検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

最大の成果を最速で上げる1分間情報収集法

著者名 石井 貴士/著
著者名ヨミ イシイ タカシ
出版者 秀和システム
出版年月 2017.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 梅田1311407298一般図書002.7//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
486.8 486.8
が(蛾)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111020427
書誌種別 図書(和書)
著者名 石井 貴士/著
著者名ヨミ イシイ タカシ
出版者 秀和システム
出版年月 2017.3
ページ数 221p
大きさ 19cm
ISBN 4-7980-5056-0
分類記号 002.7
タイトル 最大の成果を最速で上げる1分間情報収集法
書名ヨミ サイダイ ノ セイカ オ サイソク デ アゲル イップンカン ジョウホウ シュウシュウホウ
内容紹介 極限まで情報処理スピードを上げることで、仕事は早く終わらせることができる! 「何を、どのように情報収集していくべきか」というメソッドから、「本を1冊1分で読む方法」まで、最速の情報収集法&情報処理法を紹介する。
著者紹介 1973年愛知県生まれ。作家。(株)ココロ・シンデレラ代表取締役。著書に「本当に頭がよくなる1分間勉強法」など。
件名1 情報利用法

(他の紹介)内容紹介 本書では、おもしろい蛾の習性、むかしの人たちと蛾との結びつき、カイコからつくられる絹の意外と知られていない効用など、ゆかいな蛾の世界を探検しています。
(他の紹介)目次 ふむふむアンケート
変ちくりん大集合
となりの友だち
蛾をとる人びと
がんばり屋の「天の虫」
黄金のまゆ
(他の紹介)著者紹介 谷本 雄治
 1953年、名古屋市で生まれる。岐阜大学農学部を卒業後、新聞記者に。最近はプチ生物研究家として、身近な生き物を素材にした作品を発表している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
つだ かつみ
 1947年、横浜市で生まれる。御茶ノ水美術学院でデザインを学び、イラストレータとなる。出版・広告の世界で活躍している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 乳児期の親子心理療法   1-31
松島 恭子/著
2 乳幼児健診からみた子育て支援   32-48
篠田 美紀/著
3 母親の産後うつと子育て支援   49-70
長浜 輝代/著
4 自閉傾向児の子育て支援   71-94
後藤 佳代子/著
5 子育て支援のマザーグループ   95-114
青野 明子/著
6 幼児期の子育て支援・健診フォローグループ   115-133
小積 律子/著
7 虐待と子育て支援   134-152
前田 研史/著
8 思春期の子どもの子育て支援   153-173
大堀 彰子/著
9 引きこもりの子育て支援   174-190
三船 直子/著
10 摂食障害の心理治療から学ぶ子育て支援   191-216
琴浦 志津/著
11 小児科臨床の子育て支援   217-240
市川 緑/著
12 児童青年精神科臨床の子育て支援   241-259
久野 節子/著
13 母子心理臨床と子育て支援   大阪市立大学「どんぐり教室」の二八年   260-280
岩堂 美智子/著

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。