検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

姥捨て山繁盛記

著者名 太田 俊明/著
著者名ヨミ オオタ トシアキ
出版者 日本経済新聞出版社
出版年月 2017.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 佐野0311525752一般図書913.6/オオタ/開架通常貸出在庫 
2 伊興1111484398一般図書913.6/オオタト/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1992
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111013324
書誌種別 図書(和書)
著者名 太田 俊明/著
著者名ヨミ オオタ トシアキ
出版者 日本経済新聞出版社
出版年月 2017.2
ページ数 242p
大きさ 20cm
ISBN 4-532-17143-8
分類記号 913.6
タイトル 姥捨て山繁盛記
書名ヨミ ウバステヤマ ハンジョウキ
内容紹介 中断したダム建設計画の補償金で「シニアの郷」計画が進む山梨県北部の過疎の村。初期の認知症で早期退職した59歳の男が「郷」に移り住んだ。男が水没予定地を訪ねてみると、理想郷のような風景が広がっていて…。
著者紹介 1953年千葉県生まれ。東京大学卒業。総合商社、テレビ局勤務を経て、2013年定年退職。

(他の紹介)内容紹介 ユーモラスで力強い韓国の昔話絵本。トッケビのこんぼうはふしぎなこんぼう。ゆかをたたくと、なんでもでてくるでてくる…。ふたつのお話が1冊になったユニークな絵本。
(他の紹介)著者紹介 チョン チャジュン
 デビューしたときに韓国文学新人賞をとった若き詩人。多くの昔話の再話を手がけている。現在は、詩作と児童文学の執筆に専心している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ハン ビョンホ
 チュゲ芸術大学校美術学部東洋画科卒業後、精力的に子どもの本の制作に関わる。ユーモラスでありながら情感にあふれたイラストで様々なトッケビを描いている。1995年、韓国絵本原画展(パリ・ポンビドーセンター)出展。1998年、個人展開催(ソウル同徳デザインセンター)。韓国出版美術協会会員、虹イラスト会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ふじもと ともみ
 1953年熊本生まれ。世界の絵本、昔話を研究するかたわら、子どもたちに絵本の開き読みなどをして読書普及活動も行っている。現在、フェリス女学院大学文学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。