検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

マコモタケ 新特産シリーズ 導入と高品質・多収栽培

著者名 西嶋 政和/著
著者名ヨミ ニシジマ マサカズ
出版者 農山漁村文化協会
出版年月 2014.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216896124一般図書616.6/ニ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
2017
374.3 374.3
卸売市場

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110341246
書誌種別 図書(和書)
著者名 西嶋 政和/著
著者名ヨミ ニシジマ マサカズ
出版者 農山漁村文化協会
出版年月 2014.3
ページ数 170p
大きさ 19cm
ISBN 4-540-13111-0
分類記号 616.6
タイトル マコモタケ 新特産シリーズ 導入と高品質・多収栽培
書名ヨミ マコモタケ
副書名 導入と高品質・多収栽培
副書名ヨミ ドウニュウ ト コウヒンシツ タシュウ サイバイ
内容紹介 湿田、湛水田で栽培できる注目の新食材・マコモタケの導入と栽培のポイントから、栽培の実際、販売・加工・流通までを具体的に解説。各地のマコモタケ栽培の取り組みも紹介する。
著者紹介 1955年静岡県生まれ。三重大学農学部卒業。三重県伊賀農林事務所農政室長、伊賀地域農業改良普及センター長を兼ね、県内の特産品開発の指導にあたっている。
件名1 まこも(真菰)

(他の紹介)目次 第1章 市場ってどんな仕事をしているのだろう(魚や野菜はどうやってわたしたちの食卓にとどくの?
魚屋さんの一日 ほか)
第2章 市場で働く人たち(生産地と市場をつなぐ卸売業者
市場と小売業者をむすぶ中卸業者 ほか)
第3章 市場にはどんな商品があつまるのだろう(市場で人気のある魚
何種類の魚やどのくらいの量をあつかっているの? ほか)
第4章 市場にもっと強くなろう(市場見学の楽しくなるマル得情報
魚の加工品にはどんなものがあるの? ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。