検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

観光入門 観光の仕事・学習・研究をつなぐ

著者名 青木 義英/編著
著者名ヨミ アオキ ヨシヒデ
出版者 新曜社
出版年月 2011.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216480457一般図書689/カ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
708.7 708.7
動物

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110028762
書誌種別 図書(和書)
著者名 青木 義英/編著   廣岡 裕一/編著   神田 孝治/編著
著者名ヨミ アオキ ヨシヒデ ヒロオカ ユウイチ カンダ コウジ
出版者 新曜社
出版年月 2011.4
ページ数 7,178p
大きさ 21cm
ISBN 4-7885-1220-7
分類記号 689
タイトル 観光入門 観光の仕事・学習・研究をつなぐ
書名ヨミ カンコウ ニュウモン
副書名 観光の仕事・学習・研究をつなぐ
副書名ヨミ カンコウ ノ シゴト ガクシュウ ケンキュウ オ ツナグ
内容紹介 大学の観光学部・学科では何を学び、研究するのか? 将来の仕事とどうつながっているのか? 観光分野に進む人が知っておきたい知識を「仕事」「学習」「研究」の3つに分け、実例をあげながら具体的に説明する。
著者紹介 1948年生まれ。鈴鹿国際大学国際人間科学部教授。和歌山大学観光学部講師。専門分野は観光地誌、観光安全など。
件名1 観光事業

(他の紹介)内容紹介 サルのおしりが赤いのは、りっぱなオスのあかし!?カタツムリは1匹でオスとメス!?ライオンはメスが狩りをする!?ウサギの耳が長いのは体温をのがすため!?など、ぜったい知りたい動物のひみつを徹底攻略。小学校4年生から、よみがな対応。
(他の紹介)目次 オス、メスと子育てのひみつ(カタツムリ―1匹でオスとメス?
ニホンザル―おしりが赤いのはなぜ? ほか)
からだと能力のひみつ(ジュゴン―人魚はほんとうにいるの?
イッカク―頭の「角」は、じつは「牙」 ほか)
狩りと身の守り方のひみつ(カメレオン―長い舌で獲物をキャッチ
コモドオオトカゲ―スイギュウをもたおすパワー ほか)
食べものとウンチ、オシッコのひみつ(ハムスター―ほおぶくろいっぱいのエサ
ウシ―いつも口をモグモグさせているわけ ほか)
くらしと行動のひみつ(アライグマ―ほんとうにきれい好きなの?
カンガルーネズミ・ミズタメガエル―砂漠で究極の省エネ作戦! ほか)
(他の紹介)著者紹介 成島 悦雄
 1949年栃木県生まれ。1972年東京農工大学農学部獣医学科卒業。東京都の獣医さんで、東京都多摩動物公園を経て、1997年から東京都恩賜上野動物園に勤務。海外の動物園での研修経験が豊富で、動物にまつわるあらゆる問題に精通している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。