検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

<物語と日本人の心>コレクション 1 岩波現代文庫 学術 344 源氏物語と日本人

著者名 河合 隼雄/著
著者名ヨミ カワイ ハヤオ
出版者 岩波書店
出版年月 2016.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 東和0211796990一般図書913//文庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

内田 百間
2007
933.7 933.7
競馬

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110573561
書誌種別 図書(和書)
著者名 河合 隼雄/著   河合 俊雄/編
著者名ヨミ カワイ ハヤオ カワイ トシオ
出版者 岩波書店
出版年月 2016.6
ページ数 17,302,4p
大きさ 15cm
ISBN 4-00-600344-9
分類記号 913.3
タイトル <物語と日本人の心>コレクション 1 岩波現代文庫 学術 344 源氏物語と日本人
書名ヨミ モノガタリ ト ニホンジン ノ ココロ コレクション
内容紹介 心理療法家・河合隼雄が古典から日本人の心性を読み解き、個として生きるための鍵を提示する。1は、日本屈指の王朝物語である「源氏物語」を、光源氏の物語ではなく、紫式部の物語として読む。
件名1 物語文学

(他の紹介)内容紹介 黄色いカナリアさん。わたしはこの春、オーストラリアっていう国にたどりついたの。見なれない木に、ほほえむようなピンクの花が次々にさいたわ。そして、今は夏。ベトナムは、ずいぶんむし暑いでしょう?きっと、田んぼには、一面に雨水がたまってるわね。わたしの母さんと父さん、見かけなかった?ときには、思いっきり泣きたいときだってあるのに。背負わされた大きな悲しみに立ち向かう少女の心を描く。
(他の紹介)著者紹介 キッド,ダイアナ
 1933年オーストラリアのメルボルンに生まれる。三人の子供に恵まれ、いろいろな職業を経験したが、移民の子供たちに英語を教えたことが、初期の作品に大きな影響をあたえている。オーストラリアの文化的多様性を愛し、白人文化とアボリジニ文化の架け橋となる作品も発表している。『ナム・フォンの風』は1990年ヴィクトリア州首相文学賞と西部オーストラリア児童書賞を受賞、オーストラリア児童図書賞の候補作となった。2000年9月、旅先で急死。遺作となった『Two Hands Together』(ふたりの手をひとつに)は彼女の死後、2001年オーストラリア児童図書賞を受賞した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
もりうち すみこ
 福岡県に生まれる。九州大学教育学部卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
佐藤 真紀子
 1965年、東京に生まれる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。