検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

現代日本語学入門

著者名 荻野 綱男/編著
著者名ヨミ オギノ ツナオ
出版者 明治書院
出版年月 2007.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215805100一般図書810.1/オ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000710020323
書誌種別 図書(和書)
著者名 荻野 綱男/編著
著者名ヨミ オギノ ツナオ
出版者 明治書院
出版年月 2007.4
ページ数 289p
大きさ 21cm
ISBN 4-625-70400-0
分類記号 810.1
タイトル 現代日本語学入門
書名ヨミ ゲンダイ ニホンゴガク ニュウモン
内容紹介 現代語を中心とした日本語学の入門用テキスト。図表を多数用いて具体的なデータを示し、計量言語学的な見方を随所に盛り込む。データに基づく議論のしかたの入門書としても使える一冊。
著者紹介 日本大学文理学部教授。
件名1 国語学

(他の紹介)内容紹介 大きなトノサマバッタがとびかう山のてっぺんの草原は、わたるだけがしっている、ひみつの草原。けれども、わたるはどうしても、そこへ勇一をつれていきたいと思った。「ごめんな」と、いえないかわりに…。
(他の紹介)著者紹介 最上 一平
 1957年、山形県生まれ。「銀のうさぎ」で日本児童文学者協会新人賞受賞。「ぬくい山のきつね」で日本児童文学者協会賞、新見南吉児童文学賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
石井 勉
 1962年、千葉県生まれ。漆工芸、染色工芸を学び、絵本、挿絵に意欲的に取り組む(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。