検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

神々と吸血鬼 民族学のフィールドから

著者名 ナタン・ワシュテル/[著]
著者名ヨミ ナタン ワシュテル
出版者 岩波書店
出版年月 1997.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213098161一般図書389.6/ワ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
2004

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810385414
書誌種別 図書(和書)
著者名 ナタン・ワシュテル/[著]   斎藤 晃/訳
著者名ヨミ ナタン ワシュテル サイトウ アキラ
出版者 岩波書店
出版年月 1997.2
ページ数 155p
大きさ 20cm
ISBN 4-00-002822-7
分類記号 382.67
タイトル 神々と吸血鬼 民族学のフィールドから
書名ヨミ カミガミ ト キュウケツキ
副書名 民族学のフィールドから
副書名ヨミ ミンゾクガク ノ フィールド カラ
内容紹介 アンデス地方の最も恐ろしい強迫観念「吸血鬼」-そこには「近代」が先住民社会に引き起こした危機の広がりと深さが刻み込まれていた。「吸血鬼事件」解明の中で深まっていった自らの学問への問いとは?
著者紹介 パリの社会科学高等研究学院教授。エスノヒストリーの先駆的試みともいうべき「敗者の想像力」の後、10年間の調査の末「祖先たちの再訪」を公刊。
件名1 ボリビア
件名2 吸血鬼

(他の紹介)内容紹介 本書においては、カンボジア経済に関して、とくに経済政策、産業構造、財政・金融、投資・貿易の面からの実情把握と分析を試みている。また、貧困問題や国際援助活動に焦点を当てるとともに、わが国とカンボジアの経済関係に関して纏めている。
(他の紹介)目次 カンボジア王国の概要
市場経済化を進めるカンボジア
急速に進む産業構造の転換
経済復興から貧困削減へと移る経済政策
財政赤字と遅れる財政改革
銀行の破綻と金融改革
国際化の進展と地域経済化
急増する海外直接投資
貿易の自由化と拡大
貧困削減に向けた取組み
国際援助への依存型経済
わが国との経済関係と国際協力
(他の紹介)著者紹介 広畑 伸雄
 1983年早稲田大学政経学部経済学科卒業、日本大学MBA、日本開発銀行入行。同行設備投資研究所研究員、財団法人日本経済研究所国際部長、スタンフォード大学国際政策研究所客員研究員等を経て、現在、日本政策投資銀行中国支店企画調査課長、広島大学大学院社会科学研究科非常勤講師、山口大学大学院理工学研究科非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。