検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

天才に尽くした女たち

著者名 フリードリッヒ・ヴァイセンシュタイナー/著
著者名ヨミ フリードリッヒ ヴァイセンシュタイナー
出版者 阪急コミュニケーションズ
出版年月 2004.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215461037一般図書283.4/ハ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
伝記-ドイツ 伝記-オーストリア 女性-伝記

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000410002127
書誌種別 図書(和書)
著者名 フリードリッヒ・ヴァイセンシュタイナー/著   山下 丈/訳
著者名ヨミ フリードリッヒ ヴァイセンシュタイナー ヤマシタ ジョウ
出版者 阪急コミュニケーションズ
出版年月 2004.1
ページ数 278p
大きさ 20cm
ISBN 4-484-04101-4
分類記号 283.4
タイトル 天才に尽くした女たち
書名ヨミ テンサイ ニ ツクシタ オンナタチ
内容紹介 モーツァルト、ゲーテ、ワグナー、アインシュタイン、マーラー、トーマス・マン…。彼らの偉大なる業績を蔭で支えた妻たちの「内助の功」と実像に迫り、天才たちの素顔を新たな視点で描く歴史読み物。
著者紹介 オーストリア生まれ。歴史とイギリス文化を学び、教育学で博士号取得後、ウィーン国立ギムナジウムの校長をつとめるかたわら、著述活動に入る。
件名1 伝記-ドイツ
件名2 伝記-オーストリア
件名3 女性-伝記

(他の紹介)内容紹介 自分勝手で気まぐれ、神経質で癇癪持ち、偏屈で浪費家。そんな暴君に仕えた妻たちの物語。
(他の紹介)目次 「神童」のミステリアスな妻―コンスタンツェ・モーツァルト
身分ちがいの文豪夫人―クリスチアーネ・ゲーテ=ヴルピウス
ゲルマン崇拝神殿に仕えた巫女―コジマ・ワグナー
相対性理論の知られざる功労者―ミレヴァ・アインシュタイン
奴隷からミューズへの華麗なる転身―アルマ・マーラー=ヴェルフェル
「トーマス・マン文学商会」の敏腕経営者―カチア・マン
(他の紹介)著者紹介 ヴァイセンシュタイナー,フリードリッヒ
 オーストリア東部のグロースペルトルツ生まれ。歴史とイギリス文化を学び、教育学で博士号取得後、ウィーン国立ギムナジウムの校長をつとめるかたわら、著述活動に入る。現代史、ハプスブルク家を題材にした伝記で知られる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
山下 丈
 京都大学大学院法学研究科博士課程中退。ドイツ留学。広島大学教授、東海大学教授を経て、弁護士・弁理士。上智大学外国語学部・一橋大学大学院国際企業戦略研究科非常勤講師。日本ペンクラブ会員。2004年4月より大宮法科大学院大学商法専任教授就任予定(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。