検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

鎌倉洋館スケッチ帖

著者名 はりがい みちこ/絵と文
著者名ヨミ ハリガイ ミチコ
出版者 かまくら春秋社
出版年月 2004.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215470921一般図書523.1/ハ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
2004
建築-鎌倉市 近代建築

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000410002234
書誌種別 図書(和書)
著者名 はりがい みちこ/絵と文
著者名ヨミ ハリガイ ミチコ
出版者 かまくら春秋社
出版年月 2004.1
ページ数 73p
大きさ 20cm
ISBN 4-7740-0253-4
分類記号 523.137
タイトル 鎌倉洋館スケッチ帖
書名ヨミ カマクラ ヨウカン スケッチチョウ
内容紹介 鎌倉や日本の風土や習慣を上手に取り入れて独自の形で発展していった洋館。年月がたつにつれ、人と同じように洋館そのものにも個性が生まれるのではないか。古都に息づく洋館の光と影を描いたスケッチ集。
件名1 建築-鎌倉市
件名2 近代建築

(他の紹介)内容紹介 鎌倉に育った著者の見た古都に息づく洋館のすがた。あふれるスケッチ集。
(他の紹介)目次 ドアをノックしたロシア人(針谷産科婦人科医院)
ギリシア神殿風の味わい(長谷子ども会館)
中世英国風の侯爵邸(旧華頂宮邸)
鎌倉最古のゴシック調教会(日本基督教団鎌倉教会会堂)
御成通りのシンボル(旧安保小児科医院)
銀幕のスターが集った館(駒木邸)
建築当時のままの洋館部(かいひん荘鎌倉)
木の温もりを伝える聖堂(鎌倉聖ミカエル教会聖堂)
震災に耐えた秘密は煉瓦?(川合邸)
洋風と和風がミックス(鎌倉文学館)〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 はりがい みちこ
 1964年神奈川県鎌倉市生。関東学院大学文学部英米文学科卒業。創形美術学校造形科卒業。同校研究科修了。1992年より半年間、渡仏。シテインターナショナルデザール(パリ)に滞在(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。