検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

神戸港強制連行の記録 世界人権問題叢書 48 朝鮮人・中国人そして連合軍捕虜

著者名 神戸港における戦時下朝鮮人・中国人強制連行を調査する会/編
著者名ヨミ コウベコウ ニ オケル センジカ チョウセンジン チュウゴクジン キョウセイ レンコウ オ チョウサ スル カイ
出版者 明石書店
出版年月 2004.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215461045一般図書366.8/コ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
2004
366.8 366.8
強制労働 朝鮮人(日本在留) 中国人(日本在留) 捕虜

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000410003321
書誌種別 図書(和書)
著者名 神戸港における戦時下朝鮮人・中国人強制連行を調査する会/編
著者名ヨミ コウベコウ ニ オケル センジカ チョウセンジン チュウゴクジン キョウセイ レンコウ オ チョウサ スル カイ
出版者 明石書店
出版年月 2004.1
ページ数 347p
大きさ 20cm
ISBN 4-7503-1839-6
分類記号 366.8
タイトル 神戸港強制連行の記録 世界人権問題叢書 48 朝鮮人・中国人そして連合軍捕虜
書名ヨミ コウベコウ キョウセイ レンコウ ノ キロク
副書名 朝鮮人・中国人そして連合軍捕虜
副書名ヨミ チョウセンジン チュウゴクジン ソシテ レンゴウグン ホリョ
件名1 強制労働
件名2 朝鮮人(日本在留)
件名3 中国人(日本在留)

(他の紹介)内容紹介 本書は、神戸港における戦時下朝鮮人・中国人強制連行を調査する会が、一九九九年秋以来行ってきた調査の報告である。文献調査、関係者の聞きとり、韓国・中国での現地調査など四年がかりの仕事である。
(他の紹介)目次 第1部 韓国・朝鮮(神戸への朝鮮人強制連行と奴隷労働の実態
神戸船舶荷役株式会社
神戸船舶荷役株式会社に連行された李南淳さんの現地調査報告書
川崎重工業製鉄所
川崎重工業製鉄所葺合工場に連行された鄭寿錫さんの現地調査報告書
神戸大空襲、そして軍人としての強制連行
講演会記録・川崎重工に強制連行された朴球会さん)
第2部 中国(中国人強制連行の全国的な概要
神戸港における中国人強制連行
大日電線への中国人強制労働
証言集
寄稿論文・神戸に強制連行された中国人労工の調査と研究
講演会記録・中国河南省における強制連行)
第3部 連合軍捕虜(神戸港にかかわる連合軍捕虜と収容所について)
第4部 活動の記録


内容細目

1 神戸への朝鮮人強制連行と奴隷労働の実態   19-23
金 慶海/著
2 神戸船舶荷役株式会社   24-28
徐 根植/著
3 神戸船舶荷役株式会社に連行された李南淳さんの現地調査報告書   29-42
孫 敏男/著
4 川崎重工業製鉄所兵庫工場   43
金 慶海/著
5 川崎重工業製鉄所葺合工場   44-85
孫 敏男/著
6 川崎重工業製鉄所葺合工場に連行された鄭寿錫さんの現地調査報告書   86-98
孫 敏男/著
7 神戸大空襲、そして軍人としての強制連行   99-104
梁 相鎮/著
8 川崎重工に強制連行された朴球会さん   105-128
朴 球会/著
9 中国人強制連行の全国的な概要   132-133
村田 壮一/著
10 神戸港における中国人強制連行   134-144
11 大日電線への中国人強制労働   145-147
12 証言集   148-175
13 神戸に強制連行された中国人労工の調査と研究   179-203
李 宗遠/著 安井 三吉/訳
14 中国河南省における強制連行   204-262
張 忠【チェ】/著
15 神戸港にかかわる連合軍捕虜と収容所について   264-328
平田 典子/著
16 活動の記録   330-346
飛田 雄一/著

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。