検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

くらしの塩かげん 日々をよくする、生き方のレシピ

著者名 塩沼 亮潤/著
著者名ヨミ シオヌマ リョウジュン
出版者 世界文化社
出版年月 2024.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 興本1011744180一般図書188.5//新刊棚通常貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
754.9 754.9
折紙・切紙

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111676932
書誌種別 図書(和書)
著者名 塩沼 亮潤/著
著者名ヨミ シオヌマ リョウジュン
出版者 世界文化社
出版年月 2024.7
ページ数 160p
大きさ 21cm
ISBN 4-418-24601-4
分類記号 188.594
タイトル くらしの塩かげん 日々をよくする、生き方のレシピ
書名ヨミ クラシ ノ シオカゲン
副書名 日々をよくする、生き方のレシピ
副書名ヨミ ヒビ オ ヨク スル イキカタ ノ レシピ
内容紹介 「清潔感は、最高のお洒落」「手を合わせて、心からの「いただきます」を」「ご恩を忘れない」…。子どものころに誰もが教わるような、日常の中の「あたりまえ」に潜んでいる人生の本質を、大阿闍梨が優しく語る。
著者紹介 宮城県生まれ。福聚山慈眼寺住職。大峯千日回峰行大行満大阿闍梨。八千枚大護摩供を満行。
件名1 修験道
件名2 仏教-法話

(他の紹介)目次 つばめ
木の葉
メカファイター
クラゲッチュー
立体カメ虫
おり鶴号
おけら号
機動戦士キングダム
竜宮亀
フライングパイナップル〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 戸田 拓夫
 1956年、広島県福山市生まれ。中学時代は陸上競技、高校時代は剣道、早稲田大学時代は登山サークルに所属。在学中に体調をくずしたのを機におり紙ヒコーキに傾倒し、以後その研究を続けている。エンジニアリング会社(株)キャステムコーポレーション代表取締役の他、5社のキャステムグループの経営をおこなっている。「日本折り紙ヒコーキ協会」会長。仕事のかたわらおり紙ヒコーキ教室・大会を各地で開催し、テレビ・雑誌などで活躍中。2001年3月10日、福山市に「紙ヒコーキ博物館」を開館(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。