検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

日本の地名 続 岩波新書 新赤版 559 動物地名をたずねて

著者名 谷川 健一/著
著者名ヨミ タニガワ ケンイチ
出版者 岩波書店
出版年月 1998.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1310557598一般図書291/タ/閉架-新書通常貸出在庫 
2 梅田1213281254一般図書291.0//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
911.125 911.125
万葉集-地理

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810420846
書誌種別 図書(和書)
著者名 谷川 健一/著
著者名ヨミ タニガワ ケンイチ
出版者 岩波書店
出版年月 1998.5
ページ数 224p
大きさ 18cm
ISBN 4-00-430559-4
分類記号 291.0189
タイトル 日本の地名 続 岩波新書 新赤版 559 動物地名をたずねて
書名ヨミ ニホン ノ チメイ
件名1 地名

(他の紹介)内容紹介 万葉の自然はすっかり姿を変えてしまったが、万葉びとの歌心はしっかりと今に息づいている。日本各地にある万葉の地を訪ね歩き、草陰にひそんでいる古代の人の足跡、風のそよぎに感ぜられる万葉びとの詩情を、時代と風土との関わりのなかから説き起こす、「犬養万葉」の集大成。全3巻。
(他の紹介)目次 近畿(大阪府
和歌山県
三重県
京都府
滋賀県)
東海(愛知県・静岡県)
東国(神奈川県・東京都・埼玉県・千葉県・茨城県
岐阜県・長野県・山梨県・群馬県・栃木県・福島県・宮城県)
(他の紹介)著者紹介 犬養 孝
 1907年、東京生まれ。1932年、東京帝国大学文学部国文科卒業。その後、大阪大学教授(56〜70年)、甲南女子大学教授(71〜81年)を歴任。87年、長年の万葉集研究の業績から文化功労者に選ばれる。98年、死去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。