検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

高知県の歴史散歩 全国歴史散歩シリーズ 39

著者名 高知県高等学校社会科教育研究会歴史部会/著
著者名ヨミ コウチケン コウトウ ガッコウ シャカイカ キョウイク ケンキュウカイ レキシ ブカイ
出版者 山川出版社
出版年月 1977


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215269141一般図書B291//閉架-文庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
2004

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810207283
書誌種別 図書(和書)
著者名 高知県高等学校社会科教育研究会歴史部会/著
著者名ヨミ コウチケン コウトウ ガッコウ シャカイカ キョウイク ケンキュウカイ レキシ ブカイ
出版者 山川出版社
出版年月 1977
ページ数 213,18p
大きさ 15cm
分類記号 291.84
タイトル 高知県の歴史散歩 全国歴史散歩シリーズ 39
書名ヨミ コウチケン ノ レキシ サンポ
件名1 高知県-紀行・案内記
件名2 高知県-歴史

(他の紹介)目次 第1章 オスマーン朝下のバグダード、モールス、バスラ
第2章 英国による委任統治
第3章 ハーシム王制/一九三二〜四一年
第4章 イラク・ハーシム王朝/一九四一〜五八年
第5章 一九五八〜六八年の共和国
第6章 バアス党とサッダーム・フセインの統治
(他の紹介)著者紹介 トリップ,チャールズ
 ロンドン大学東洋アフリカ研究院(SOAS)助教授。同政治学部長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
大野 元裕
 1963年生まれ。慶応義塾大学法学部政治学科卒業。国際大学国際関係学科修士課程修了。イラク、アラブ首長国連邦の専門調査員を経てカタル、ヨルダン(イラク班)、シリア大使館勤務。現在、(株)ゼネラルサービス勤務、(財)中東調査会客員研究員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
岩永 尚子
 1968年生まれ。津田塾大学学芸学部、国際関係学科卒業。立命館大学国際関係研究科、修士課程修了後、津田塾大学国際関係学研究科、後期博士課程に入学。在学中の1996‐98年に、在ヨルダン日本大使館にて専門調査員として勤務。復学後、津田塾大学国際関係学研究科、後期博士課程を単位修得後退学。現在、津田塾大学国際関係研究所、研究員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
大野 美紀
 1993年独協大学外国語学部英語学科入学(1997年卒業)。1997年田崎真珠株式会社入社(2003年退職)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
大野 元己
 1989年生まれ。父と一緒にイラク、アラブ首長国連邦、カタル、ヨルダン、シリアで12年間を過ごし、現在慶応義塾湘南藤沢中等部2年在籍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
根津 俊太郎
 1960年代生まれの水瓶座。2002年7月より外務省国際情報局分析第二課勤務(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
保苅 俊行
 1968年生まれで獅子座。1994年外務省入省。2001年にかけて、在ヨルダン大使館および在イラク大使館でイラク担当として勤務(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。