検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

江戸東京の噂話 「こんな晩」から「口裂け女」まで

著者名 野村 純一/著
著者名ヨミ ノムラ ジュンイチ
出版者 大修館書店
出版年月 2005.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215631274一般図書388.1/ノ/開架通常貸出在庫 
2 江南1510643214一般図書388/ノム/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
289.1 289.1
勝 海舟

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000510004145
書誌種別 図書(和書)
著者名 野村 純一/著
著者名ヨミ ノムラ ジュンイチ
出版者 大修館書店
出版年月 2005.2
ページ数 7,215p
大きさ 20cm
ISBN 4-469-22169-4
分類記号 388.1361
タイトル 江戸東京の噂話 「こんな晩」から「口裂け女」まで
書名ヨミ エド トウキョウ ノ ウワサバナシ
副書名 「こんな晩」から「口裂け女」まで
副書名ヨミ コンナ バン カラ クチサケオンナ マデ
内容紹介 桃太郎や金太郎の話に託した願い、異界から不意に現れるものたちへの怖れ…。漱石が「夢十夜」で語った「こんな晩」、現代の代表的都市型妖怪「口裂け女」など、様々な噂話に潜む意味を探る「話の民俗学」。
著者紹介 1935年東京都生まれ。國学院大学文学部卒業。現在、同大学教授。専攻は口承文芸。2000年紫綬褒章受章。著書に「日本の世間話」「昔話の森」など。
件名1 民話-東京都

(他の紹介)内容紹介 「西郷隆盛は征韓論に非ず」「日清戦争は不義の戦争なり」―明治の海舟の発言はしばしば反時代的な姿をとった。そこにこめられていた思想的主張は何だったのか?近代日本の進路を誤りと断じ、はやばやとアジアの同盟を構想したこの特異な「思想家」の全貌が、ここに最もふさわしい著者を得て明らかになる。
(他の紹介)目次 第1章 「征韓論」政府大分裂と海舟
第2章 海舟の西南戦争
第3章 南州私祭と海舟
第4章 伊藤新体制の批判者
第5章 征韓論否認
第6章 清国公使館をめぐって
第7章 条約改正問題
第8章 日清戦争反対論
第9章 足尾鉱毒問題をめぐって
第10章 世紀末のアジア


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。