検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

マンガ日本の古典 25 奥の細道

出版者 中央公論社
出版年月 1995.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 舎人0410839096一般図書98//閉架-児童通常貸出在庫 
2 花畑0720404128児童図書M726//閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
2004

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810356259
書誌種別 図書(和書)
出版者 中央公論社
出版年月 1995.10
ページ数 300p
大きさ 20cm
ISBN 4-12-403303-6
分類記号 726.1
タイトル マンガ日本の古典 25 奥の細道
書名ヨミ マンガ ニホン ノ コテン

(他の紹介)内容紹介 日本というルーツを再発見した南米の日系人たちが、新しい日系文化を築こうとしている。移民開始から100年。日本人と国際社会で助け合う「パートナー」の素顔を克明に描く。
(他の紹介)目次 第1章 揺れる自画像(もう一つのニッポン
日系一〇〇〇人が踊る深夜の宴 ほか)
第2章 拡散するパワー(日系フジモリ政権崩壊の裏側
東西文化の衝突、癒えぬ傷跡 ほか)
第3章 原点からの流れ(出稼ぎ御殿、「日本人村」に林立
食糧安保の最前線で待つニッポン ほか)
第4章 日系ルネサンス(日本を救う「動脈」、官から民へ
沖縄系ネットと芸能復興運動 ほか)
(他の紹介)著者紹介 村野 英一
 朝日新聞記者。1959年生まれ。神奈川県南足柄市出身。東京外国語大学卒。1987年、朝日新聞社に入社。名古屋本社社会部、アメリカ総局(ワシントン)などに所属。1999年から2002年までサンパウロ支局長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。