検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 1 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 1

書誌情報サマリ

タイトル

おやすみラフマニノフ 宝島社文庫 Cな-6-3 このミス大賞

著者名 中山 七里/著
著者名ヨミ ナカヤマ シチリ
出版者 宝島社
出版年月 2011.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 保塚0511711020一般図書/ナカヤマ/文庫通常貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

小西 英子
2004
489.56 489.56
いぬ(犬)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110071327
書誌種別 図書(和書)
著者名 中山 七里/著
著者名ヨミ ナカヤマ シチリ
出版者 宝島社
出版年月 2011.9
ページ数 372p
大きさ 16cm
ISBN 4-7966-8582-5
分類記号 913.6
タイトル おやすみラフマニノフ 宝島社文庫 Cな-6-3 このミス大賞
書名ヨミ オヤスミ ラフマニノフ
改題・改訂等に関する情報 2010年刊の加筆修正

(他の紹介)内容紹介 『盲導犬クイールの一生』『ハラスのいた日々』に感動したあなたへ…人が犬に魅かれるのは、人のせい、犬のせい…それとも?最新生物学が明かす、犬という生き物の進化戦略とは?驚きと発見の動物行動学。
(他の紹介)目次 1章 人は、なぜ犬をかわいがるのか?
2章 犬がペットになるまで
3章 犬は礼儀正しい?
4章 犬のコミュニケーションは歌舞伎だ
5章 百万種類の香りに満ちた、二色刷りの世界
6章 犬と猿、頭がいいのはどっち?
7章 奇妙な振る舞いには、ワケがある
8章 困った犬、困った飼い主
9章 未来の犬たちへ
(他の紹介)著者紹介 ブディアンスキー,スティーブン
 1978年イエール大学で化学学士を取得。1979年ハーバード大学で応用数学修士を取得。科学雑誌ネイチャー編集部を経て、USニューズ・アンド・ワールド・レポート誌の副編集長となる。猫、馬、野生動物、暗号解読など多様な分野で個性的な書物を執筆。米国バージニア州リースバグ在住。科学者、作家、ジャーナリスト(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
渡植 貞一郎
 1931年生まれ。1953年北海道大学農学部卒業。群馬大学内分泌研究所、名古屋大学農学部、東京女子医科大学を経て、麻布大学獣医学部生理学講座教授。専攻は内分泌学、神経生理学。医学博士、農学博士。現在、麻布大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。