検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

竹・笹の話 よみもの植物記

著者名 室井 綽/著
著者名ヨミ ムロイ ヒロシ
出版者 北隆館
出版年月 1969


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 江南1510292194一般図書479//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1995
1995
910.26 910.26
化学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810185145
書誌種別 図書(和書)
著者名 室井 綽/著
著者名ヨミ ムロイ ヒロシ
出版者 北隆館
出版年月 1969
ページ数 331,9p
大きさ 19cm
分類記号 479.343
タイトル 竹・笹の話 よみもの植物記
書名ヨミ タケ ササ ノ ハナシ
副書名 よみもの植物記
副書名ヨミ ヨミモノ ショクブツキ
件名1
件名2 ささ

(他の紹介)内容紹介 本書では、生活における身近な物質や反応に基づいて、基礎的な化学の概念や原理が身につくよう意図されている。いいかえれば、身近な物質の性質やその変化を原子や分子の相互作用に基づいて考え、これらの変化に伴うエネルギーの出入りなどを理解できるように配慮した。
(他の紹介)目次 1 空気
2 生活における燃焼
3 金属の利用
4 水と水溶液
5 結晶の析出
6 洗剤―洗濯の化学
7 光と物質―物質の色
8 セラミックス
9 合成高分子―プラスチック・ゴム・合成繊維
10 天然高分子
11 微量栄養素―ミネラルとビタミン
12 化学物質と生体・環境
13 資源とエネルギー
14 放射能の利用とその生体に及ぼす影響
15 人類活動と地球環境の保全


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。