検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

医療現場の会話分析 悪いニュースをどう伝えるか

著者名 D.メイナード/著
著者名ヨミ D メイナード
出版者 勁草書房
出版年月 2004.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215481860一般図書490.1/メ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
490.14 490.14
医療 コミュニケーション インフォームド・コンセント 社会的相互作用

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000410012680
書誌種別 図書(和書)
著者名 D.メイナード/著   樫田 美雄/訳   岡田 光弘/訳
著者名ヨミ D メイナード カシダ ヨシオ オカダ ミツヒロ
出版者 勁草書房
出版年月 2004.2
ページ数 238p
大きさ 22cm
ISBN 4-326-60169-8
分類記号 490.14
タイトル 医療現場の会話分析 悪いニュースをどう伝えるか
書名ヨミ イリョウ ゲンバ ノ カイワ ブンセキ
副書名 悪いニュースをどう伝えるか
副書名ヨミ ワルイ ニュース オ ドウ ツタエルカ
内容紹介 告知による「衝撃」を我々はどう生きているのか。臨床事例から医療コミュニケーションの構造に迫る。
著者紹介 1946年生まれ。ウィスコンシン大学社会学部教授。
件名1 医療
件名2 コミュニケーション
件名3 インフォームド・コンセント

(他の紹介)内容紹介 告知による「衝撃」を我々はどう生きているのか。臨床事例から医療コミュニケーションの構造に迫る。
(他の紹介)目次 1 悪い知らせ、良い知らせと日々の生活
2 ニュースの受け入れられ方―道徳的トポグラフィーの問題
3 会話分析とエスノグラフィー―診療場面から見る方法論上の争点
4 ニュースを伝えるシークエンス
5 悪い知らせとそれに伴う感情―子が自閉症であることを告知された臨床事例から
6 悪い知らせが隠される訳、そしてその明かし方―HIVカウンセリング現場での実践例から
エピローグ ニュースを告げる方法
(他の紹介)著者紹介 メイナード,ダグラス・W.
 1946年生。ウィスコンシン大学社会学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
樫田 美雄
 1961年生。筑波大学大学院博士課程社会科学研究科社会学専攻中退。現在、徳島大学総合科学部助教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
岡田 光弘
 1960年生。筑波大学大学院博士課程体育科学研究科単位取得退学。現在、国際基督教大学非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。