検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

さらに悩ましい国語辞典 辞書編集者を惑わす日本語の不思議!

著者名 神永 曉/著
著者名ヨミ カミナガ サトル
出版者 時事通信出版局
出版年月 2017.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1217301702一般図書810.4/カ/開架通常貸出在庫 
2 梅田1311410029一般図書810.4//開架通常貸出在庫 
3 新田1610832782一般図書814//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
793 793
日本-経済 金融-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111048996
書誌種別 図書(和書)
著者名 神永 曉/著
著者名ヨミ カミナガ サトル
出版者 時事通信出版局
出版年月 2017.7
ページ数 325,4p
大きさ 19cm
ISBN 4-7887-1529-5
分類記号 810.4
タイトル さらに悩ましい国語辞典 辞書編集者を惑わす日本語の不思議!
書名ヨミ サラニ ナヤマシイ コクゴ ジテン
副書名 辞書編集者を惑わす日本語の不思議!
副書名ヨミ ジショ ヘンシュウシャ オ マドワス ニホンゴ ノ フシギ
内容紹介 「忖度」に「配慮する」の意味はない! 長年辞書の編集に携わってきた著者が言葉の変化の過程をスリリングに書いた辞典形式の日本語エッセイ。『ジャパンナレッジ』連載中のコラム「日本語、どうでしょう?」に加筆し書籍化。
著者紹介 1956年千葉県生まれ。辞書編集者。NPO法人「こども・ことば研究所」を共同設立し、「辞書引き学習」を中心とした活動で全国行脚している。著書に「悩ましい国語辞典」がある。
件名1 日本語

(他の紹介)内容紹介 アメリカの好調は年央まで、その後は悪性インフレへ。100円突破、ドル暴落の背景に潜む経済の地殻変動を読み解く。
(他の紹介)目次 第1章 株高・円高は本物か?
第2章 日本経済の真相を読み解く―デフレと悪性インフレの挟間で
第3章 財政崩壊の現実―しのびよる悪性インフレ
第4章 ドル暴落の恐怖―第二のプラザ合意はあるのか
第5章 金融不安を真正面から捉える―生活に密着した銀行、郵貯の現実を見る
第6章 リスク時代の資産防衛術―安全、有利な逃避先はない
終章 競争の「場」に立つ覚悟―あとがきにかえて
(他の紹介)著者紹介 高橋 乗宣
 1940年広島県生まれ。70年東京教育大学(現筑波大学)大学院博士課程修了。大学講師を経て、73年株式会社三菱総合研究所に入社。主任研究員、主席研究員、研究理事、顧問等を歴任。2000年4月より明海大学経済学部教授に就任。三菱総合研究所ではマクロ経済問題全般をカバーし、入社以来、景気予測チームの主査を長くつとめた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。