検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

歴史の使い方

著者名 堺屋 太一/著
著者名ヨミ サカイヤ タイチ
出版者 講談社
出版年月 2004.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215499961一般図書204/サ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

堺屋 太一
2004
204 204
歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000410013454
書誌種別 図書(和書)
著者名 堺屋 太一/著
著者名ヨミ サカイヤ タイチ
出版者 講談社
出版年月 2004.2
ページ数 286p
大きさ 20cm
ISBN 4-06-211381-3
分類記号 204
タイトル 歴史の使い方
書名ヨミ レキシ ノ ツカイカタ
内容紹介 歴史は多様だ。歴史の「使い方」もまた、さまざまである。自分自身の歴史の「使い方」を考える。よく知られている歴史上の場面を引き合いに出して、歴史の「使い方」を語る。
著者紹介 1935年大阪府生まれ。東京大学経済学部卒業とともに通産省に入る。78年通産省を退官、執筆・講演活動に入る。経済企画庁長官等を務めた。現在、内閣特別顧問。
件名1 歴史

(他の紹介)内容紹介 本書では、よく知られている歴史上の場面を引き合いに出して、歴史の「使い方」を語った。
(他の紹介)目次 第1章 歴史を「知る」―世界の中で日本史を知り、日本製世界史の特性を知る
第2章 歴史を「楽しむ」―歴史小説と時代小説は別物。歴史を知れば旅もテレビもおもしろい
第3章 歴史を「練る」―歴史を理論的に推定、例えば「本能寺の変」の場合
第4章 歴史を「企てる」―偉くない人が大事業のできる国=日本。「関ケ原」に学ぶ事業企画
第5章 歴史を「穿つ」―何となくそう思われていることを疑う。黒船から維新までの「神話」を解く
第6章 歴史を「合わせる」―「敗戦」からの七十三年間 明治と昭和、小泉内閣のあとに来るのは?
第7章 歴史を「活かす」―「歴史」から「未来」を見る。アメリカは「知価時代のモンゴル」か?
(他の紹介)著者紹介 堺屋 太一
 1935年大阪府生まれ。東京大学経済学部卒業とともに通産省に入る。通産省時代に日本万国博覧会を企画、開催にこぎつける。その後、沖縄海洋博や将来のエネルギー安定をめざすサンシャイン計画を推進する。1978年通産省を退官、執筆・講演活動に入る。1998年7月から2000年12月まで小渕内閣、森内閣において経済企画庁長官をつとめ、新千年紀記念行事推進室の担当大臣としてインターネット博覧会を推進する。その後、小泉内閣では内閣特別顧問(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。