検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 17 在庫数 17 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

数え方の辞典

著者名 飯田 朝子/著
著者名ヨミ イイダ アサコ
出版者 小学館
出版年月 2004.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0111707451一般図書R815//参考図書貸出禁止在庫  ×
2 東和0211423470一般図書R815//参考図書貸出禁止在庫  ×
3 東和0211448055一般図書815//開架通常貸出在庫 
4 佐野0311202345一般図書813//開架通常貸出在庫 
5 舎人0411315716一般図書R815//参考図書通常貸出在庫 
6 保塚0511254583一般図書815//開架通常貸出在庫 
7 江北0611416827一般図書R815//参考図書通常貸出在庫 
8 花畑0720692284一般図書815//ティーンズ通常貸出在庫 
9 鹿浜0911100642一般図書815//開架通常貸出在庫 
10 興本1011128012一般図書R813//参考図書通常貸出在庫 
11 伊興1111192363一般図書815//開架通常貸出在庫 
12 中央1215548627一般図書815.2/イ/開架通常貸出在庫 
13 中央1221510314児童図書815/イ/開架-児童通常貸出在庫 
14 梅田1310896764一般図書815.2//開架通常貸出在庫 
15 江南1510633538一般図書815/イイ/開架通常貸出在庫 
16 新田1610549360一般図書814//開架通常貸出在庫 
17 区政資7710532776一般図書/A05/橙ラベル貸出禁止在庫  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

飯田 朝子 町田 健
2004
815.2 815.2

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000410016072
書誌種別 図書(和書)
著者名 飯田 朝子/著   町田 健/監修
著者名ヨミ イイダ アサコ マチダ ケン
出版者 小学館
出版年月 2004.4
ページ数 397p
大きさ 21cm
ISBN 4-09-505201-5
分類記号 815.2
タイトル 数え方の辞典
書名ヨミ カゾエカタ ノ ジテン
内容紹介 なんでも「1個」「1つ」と数えていませんか? 箸は1膳、簞笥は1棹、鮨は1貫…。日本語の奥深い「数え方文化」に触れる一冊。物の名称から数え方がわかる画期的な辞典です。「助数詞・単位一覧」も掲載。
著者紹介 1969年東京都生まれ。東京大学人文社会系研究科言語学専門分野博士課程修了。現在、中央大学商学部助教授。
件名1 日本語-数詞-辞典

(他の紹介)内容紹介 なんでも「1個」「1つ」と数えていませんか?箸は1膳、鱈子は1腹、長持は1棹、蚊帳は1張り、蔵は1戸前、屏風は1双、日本語の豊かな“数え方文化”に触れる。ジャンル別に数え方の特徴をまとめたカラー口絵や「助数詞・単位一覧」も掲載。
(他の紹介)目次 第1章 ものの数え方
第2章 助数詞・単位一覧
(他の紹介)著者紹介 飯田 朝子
 1969年、東京都生まれ。東京女子大学、慶応義塾大学大学院を経て、1999年、東京大学人文社会系研究科言語学専門分野博士課程修了。博士(文学)取得。現在は中央大学商学部助教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
町田 健
 1957年、福岡県生まれ。東京大学大学院人文科学研究科博士課程単位取得。東京大学文学部助手、北海道大学助教授などを経て、現在は名古屋大学大学院文学研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。