検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

昔も今も笑いのタネ本

著者名 宇野 信夫/著
著者名ヨミ ウノ ノブオ
出版者 平凡社
出版年月 1982.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1211483613一般図書913.59/ウ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1979
726.507 726.507
映画-日本 ビデオソフト

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810059942
書誌種別 図書(和書)
著者名 宇野 信夫/著
著者名ヨミ ウノ ノブオ
出版者 平凡社
出版年月 1982.6
ページ数 288p
大きさ 20cm
ISBN 4-582-82675-X
分類記号 913.7
タイトル 昔も今も笑いのタネ本
書名ヨミ ムカシ モ イマ モ ワライ ノ タネホン

(他の紹介)内容紹介 小津安二郎の傑作コメディから宮崎アニメまで絶対、観ておきたい日本映画の名作はこれだ!これだけ観ておけば、あなたも日本映画の通になれる!『姿三四郎』から『たそがれ清兵衛』まで面白い日本映画の決定版ガイド。
(他の紹介)目次 1 青春映画
2 恋愛映画
3 文芸作品
4 コメディ・人情喜劇
5 時代劇・任侠映画
6 家族ドラマ
7 戦争・社会派映画
8 スリラー・サスペンス
9 アニメーション
(他の紹介)著者紹介 佐藤 忠男
 1930年新潟県生まれ。映画評論家。『映画評論』『思想の科学』編集長を経て、70年代初頭から第三世界の映画を研究、並行して『映画史研究』を発行。評論活動以外に、福岡アジアフォーカス映画祭ディレクター、97年から日本映画学校校長に就任。内外の作品を日本に紹介している。2002年、フランス文化勲章、韓国王冠文化勲章を受勲(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。