検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

哲学への誘い 放送大学教材 改訂版

著者名 佐藤 康邦/著
著者名ヨミ サトウ ヤスクニ
出版者 放送大学教育振興会
出版年月 2014.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216879823一般図書100/サ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
325.2 325.2
会社法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110337464
書誌種別 図書(和書)
著者名 佐藤 康邦/著
著者名ヨミ サトウ ヤスクニ
出版者 放送大学教育振興会
出版年月 2014.3
ページ数 317p
大きさ 21cm
ISBN 4-595-31469-8
分類記号 100
タイトル 哲学への誘い 放送大学教材 改訂版
書名ヨミ テツガク エノ イザナイ
内容紹介 哲学的なものに対する関心は多くの人がもっているものの、哲学を学ぶことは敬遠されがちである。そこで、哲学以外のところに題材を求めながら、哲学の問題を探る。
著者紹介 1944年東京都生まれ。放送大学教授。東京大学名誉教授。博士(文学)。専攻は哲学・倫理学。著書に「カント『判断力批判』と現代」「哲学史における生命概念」など。
件名1 哲学

(他の紹介)内容紹介 会社法は考えてこそ面白い。規定や制度の「なぜ」を問うことによって、会社法の理解が深まるとともに、その面白さも見えてくる―。学問的に高水準の内容を、初学者にもわかりやすい構成と叙述で解説。
(他の紹介)目次 第1章 会社法の対象と課題(企業と会社
会社法の課題と改正
会社の属性)
第2章 株式会社法総論(株式会社の特質と法的規制
株式会社の法的規制)
第3章 会社の運営機構(株式会社の機関
株主の地位と権利
株主総会 ほか)
(他の紹介)著者紹介 吉原 和志
 1958年生まれ。1981年東京大学法学部卒業。現在、東北大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
黒沼 悦郎
 1960年生まれ。1984年東京大学法学部卒業。現在、神戸大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
前田 雅弘
 1958年生まれ。1982年京都大学法学部卒業。現在、京都大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
片木 晴彦
 1956年生まれ。1980年京都大学法学部卒業。現在、広島大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。