検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

小林秀雄全作品 18 表現について

著者名 小林 秀雄/著
著者名ヨミ コバヤシ ヒデオ
出版者 新潮社
出版年月 2004.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1217898319一般図書918.68/コ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

小林 秀雄
2004
918.68 918.68

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000410017194
書誌種別 図書(和書)
著者名 小林 秀雄/著
著者名ヨミ コバヤシ ヒデオ
出版者 新潮社
出版年月 2004.3
ページ数 240p
大きさ 20cm
ISBN 4-10-643558-6
分類記号 918.68
タイトル 小林秀雄全作品 18 表現について
書名ヨミ コバヤシ ヒデオ ゼンサクヒン
内容紹介 小林秀雄の全作品を網羅し、計約730篇を発表年月順に配列した第6次小林秀雄全集。本文はすべて新字体・新かなづかい。全作品に、人名・書名・難語等を解説する脚注付き。第18巻は、昭和25年の対談・作品を収録。
著者紹介 1902〜83年。東京都生まれ。東大仏文科卒業。評論家。著書に「本居宣長」「考へるヒント」など。

(他の紹介)内容紹介 表現とは、いかに生きるべきかの実験だ―。昭和25年48歳、無心に耳を澄ます悦び、音楽体験を通して語る、「表現について」。併せて「雪舟」、「金閣焼亡」ほか…。
(他の紹介)目次 雪舟
詩について
信仰について
表現について
感想
「キティ颱風」を読む
第二回横光利一賞銓衡後記
対談/「形」を見る眼(青山二郎・小林秀雄)
或る夜の感想
辰野隆訳「フィガロの結婚」を読む〔ほか〕


内容細目

1 雪舟   9-19
2 詩について   20-25
3 信仰について   26-28
4 表現について   29-52
5 感想   53-56
6 「キティ颱風」を読む   57-58
7 第二回横光利一賞銓衡後記   59
8 「形」を見る眼   60-79
青山 二郎/対談
9 或る夜の感想   80-88
10 辰野隆訳「フィガロの結婚」を読む   89-91
11 年齢   92-101
12 ペスト   1   102-103
13 好色文学   104-113
14 人物評   114-116
15 ニイチェ   117
16 ペスト   2   118-130
17 金閣焼亡   131-143
18 高野山にて   144-145
19 ニイチェ雑感   146-160
20 放談八題   161-190
井伏 鱒二/ほか鼎談
21 偶像崇拝   191-204
22 感想   205
23 ヘッダ・ガブラー   206-219
24 瓢鮎図   220-223
25 音楽のドラマ   224-240
粟津 則雄/著

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。