検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

感染症文学論序説 文豪たちはいかに書いたか

著者名 石井 正己/著
著者名ヨミ イシイ マサミ
出版者 河出書房新社
出版年月 2021.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0112222922一般図書910//開架通常貸出在庫 
2 中央1217853231一般図書910.26/イ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
2007
837.8 837.8
憲法-日本-判例

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111401302
書誌種別 図書(和書)
著者名 石井 正己/著
著者名ヨミ イシイ マサミ
出版者 河出書房新社
出版年月 2021.5
ページ数 194p
大きさ 18cm
ISBN 4-309-02958-0
分類記号 910.26
タイトル 感染症文学論序説 文豪たちはいかに書いたか
書名ヨミ カンセンショウ ブンガクロン ジョセツ
副書名 文豪たちはいかに書いたか
副書名ヨミ ブンゴウタチ ワ イカニ カイタカ
内容紹介 コレラ、結核、腸チフス、赤痢、ペスト、疱瘡、百日咳、スペイン風邪、梅毒…。感染症を近代日本の文豪たちはどう書いたのか。文学を感染症の実態をリアルに伝える重要な歴史的証言として読み直す。
著者紹介 1958年東京都生まれ。国文学者、民俗学者。東京学芸大学教授。日本文学、日本文化専攻。著書に「図説遠野物語の世界」「現代に共鳴する昔話」「菅江真澄と内田武志」など。
件名1 日本文学-歴史-近代
件名2 感染症
件名3 病気(文学上)

(他の紹介)内容紹介 大好評の『憲法判例(第4版)』の補訂版。収録判例261件。事実と判旨をコンパクトに凝縮しつつ、判例研究に有用な前審年月日・出典と最高裁判所裁判官の個別意見を積極的に収録した。
(他の紹介)目次 第1章 天皇
第2章 戦争放棄
第3章 国民の権利および義務
第4章 国会
第5章 内閣
第6章 司法
第7章 財政
第8章 地方自治


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。