検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

古典落語 続 講談社学術文庫 1643

著者名 興津 要/編
著者名ヨミ オキツ カナメ
出版者 講談社
出版年月 2004.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 保塚0511267940一般図書779//文庫通常貸出在庫 
2 興本1011386867一般図書779//文庫通常貸出在庫 
3 伊興1111186092一般図書913//文庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

興津 要
2004
913.7 913.7
落語

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000410017475
書誌種別 図書(和書)
著者名 興津 要/編
著者名ヨミ オキツ カナメ
出版者 講談社
出版年月 2004.3
ページ数 444p
大きさ 15cm
ISBN 4-06-159643-8
分類記号 913.7
タイトル 古典落語 続 講談社学術文庫 1643
書名ヨミ コテン ラクゴ
件名1 落語

(他の紹介)内容紹介 「濃いお茶が一ぱいこわい」、「酢豆腐はひと口にかぎりやす」―。大衆に支えられ、名人たちによって磨きぬかれた伝統話芸・古典落語。本書は「まんじゅうこわい」「代脈」「妾馬」「酢豆腐」など、代表的な十九編を厳選。明治・大正・昭和の速記本をもとに完全再現し、日本人の笑いの源泉を描き出す。笑いとともにあった庶民の暮らしが、ここに甦る。
(他の紹介)目次 まんじゅうこわい
酢豆腐
代脈
船徳
大工調べ
宮戸川
妾馬
品川心中
富久
千両みかん
たちぎれ
茶の湯
小言念仏
禁酒番屋
百川
金明竹
花見の仇討ち
山崎屋
茗荷宿屋
(他の紹介)著者紹介 興津 要
 1924年生まれ。早稲田大学文学部国文学科卒業。早稲田大学名誉教授。専攻は近世文学。1999年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 まんじゅうこわい   9-19
2 酢豆腐   20-37
3 代脈   38-56
4 船徳   57-74
5 大工調べ   75-104
6 宮戸川   105-129
7 妾馬   130-168
8 品川心中   169-206
9 富久   207-226
10 千両みかん   227-239
11 たちぎれ   240-263
12 茶の湯   264-285
13 小言念仏   286-293
14 禁酒番屋   294-306
15 百川   307-325
16 金明竹   326-341
17 花見の仇討ち   342-365
18 山崎屋   366-391
19 茗荷宿屋   392-414
20 落語と日本文学   415-439
興津 要/著
21 落語人物誌   440-444
青山 忠一/著

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。