検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

どの子も一番になれる 本当の学力とは何か

著者名 穂坂 邦夫/著
著者名ヨミ ホサカ クニオ
出版者 幻冬舎
出版年月 2004.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 区政資7710532263一般図書/P02/水ラベル通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
370.4 370.4
教育 学力

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000410017585
書誌種別 図書(和書)
著者名 穂坂 邦夫/著
著者名ヨミ ホサカ クニオ
出版者 幻冬舎
出版年月 2004.3
ページ数 177p
大きさ 19cm
ISBN 4-344-00482-5
分類記号 370.4
タイトル どの子も一番になれる 本当の学力とは何か
書名ヨミ ドノ コ モ イチバン ニ ナレル
副書名 本当の学力とは何か
副書名ヨミ ホントウ ノ ガクリョク トワ ナニカ
内容紹介 全国で初めて公立小学校に「25人程度学級」を導入した教育行政のエキスパートが、子育てに悩むすべての親たちの迷いを解消する。「教育こそが日本の未来を築く」という信条に基づく教育エッセイ。
著者紹介 1941年埼玉県生まれ。埼玉大学経済短期大学卒業。志木市議会議長、埼玉県議会議長等を経て、01年志木市長に就任。
件名1 教育
件名2 学力

(他の紹介)内容紹介 苦労してたどり着く高峰に広がるお花畑も、ロープウェイですぐに見つかる群落も、車で訪れることができる湿原も、大自然の中に息づく花たちはみんな、命の輝きに充ち満ちている。いま、このときに咲き誇る姿を求め、山に分け入り、花と出会いに行こう。
(他の紹介)目次 オオスミソウ/樋曽山―開花3月下旬
カタクリ/三毳山―開花4月上旬
スミレ/高尾山―開花4月中旬
リュウキンカ/戸隠高原―開花5月中旬
イワウチワ/谷山岳―開花5月中旬
ニリンソウ/上高地―開花5月中旬
アズマシャクナゲ/十文字峠―開花6月上旬
カキツバタ・親海湿原・姫川源流―開花6月上旬
ツクモグサ/八ケ岳―開花6月中旬
レンゲツツジ/鉢伏山・高ボッチ山―開花6月中旬〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 村田 正博
 1956年東京生まれ。明治大学文学部史学地理学科卒業。10年間社会科の教諭を務めたのち、カメラマン兼ライターとしてJTB、角川書店などで、旅・自然・鉄道などの分野で、幅広く活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。