検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

オレたち花のバブル組 [半沢直樹]

著者名 池井戸 潤/著
著者名ヨミ イケイド ジュン
出版者 文藝春秋
出版年月 2008.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216790194一般図書913.6/イケ/閉架書庫通常貸出在庫 
2 中央1217875804一般図書913.6/イケ/開架通常貸出在庫 
3 梅田1311656167一般図書913.6/イケイ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

カン ミガン [本間 裕美 [丸谷 幸子 [金 美廷
2002
526.68 526.68
Wright Frank Lloyd 帝国ホテル

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000810041441
書誌種別 図書(和書)
著者名 池井戸 潤/著
著者名ヨミ イケイド ジュン
出版者 文藝春秋
出版年月 2008.6
ページ数 323p
大きさ 19cm
ISBN 4-16-326700-5
分類記号 913.6
タイトル オレたち花のバブル組 [半沢直樹]
書名ヨミ オレタチ ハナ ノ バブルグミ
内容紹介 粉飾問題が発覚した老舗ホテルの再建を任された銀行員・半沢。金融庁「最強のボスキャラ」との対決、出向先の執拗ないびり…。四面楚歌のバブル組は、再び一発逆転できるか。すべての働く人へエールをおくる長編小説。
著者紹介 1963年岐阜県生まれ。慶応義塾大学文学部、法学部卒業。三菱銀行勤務などを経て、98年「果つる底なき」で江戸川乱歩賞を受賞。ほかに「オレたちバブル入行組」「空飛ぶタイヤ」など。

(他の紹介)内容紹介 本書に収めたテキストから、旧帝国ホテル建設の経緯、原著者によるフランク・ロイド・ライト氏の紹介を含めた大建築家への思い、建物の全体構成に対する構造特性、また平面計画についての興味深い考察などから、旧帝国ホテルについての基礎的知識が得られるようにしてある。そして本書6章に収めた「調査方法と結果」を通して、ちょうど実測と時期が重なった同ホテルの取り壊し状況とその観察をとおして得られた知見などを知ることができる。なかでも、本書の4章に収録している「平面作成による推測」は、実測なくしては到底推測し得なかったものと思われ、ぜひ多くの方々の目に触れてほしいと思うテキストの一つである。
(他の紹介)目次 1章 沿革と概要
2章 自然観から有機論
3章 プラスティシティ
4章 平面作成による推測
5章 造形と装飾のエッセンス
6章 調査方法と経過
(他の紹介)著者紹介 明石 信道
 1901北海道函館市に生まれる。1928早稲田大学理工学部建築科卒業。1940早稲田大学専門部工科講師。1945早稲田大学専門部工科教授。1952早稲田大学理工学部教授。1972早稲田大学名誉教授。1973『旧帝国ホテルの実証的研究』で日本建築学会賞受賞。1986東京にて逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
村井 修
 1928愛知県半田市に生まれる。1950東京写真工業専門学校(現:東京工芸大学)卒業。主な著作に『世界の広場と彫刻』(第37回毎日出版文化賞特別賞受賞)、『石の記憶』(第六回東川賞受賞)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。