検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

東京を騒がせた動物たち

著者名 林 丈二/著
著者名ヨミ ハヤシ ジョウジ
出版者 大和書房
出版年月 2004.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215524057一般図書213.61/ハ/開架通常貸出在庫 
2 江南1510632977一般図書213.6/ハヤ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
213.61 213.6106
東京都-歴史 動物

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000410018771
書誌種別 図書(和書)
著者名 林 丈二/著
著者名ヨミ ハヤシ ジョウジ
出版者 大和書房
出版年月 2004.3
ページ数 237p
大きさ 21cm
ISBN 4-479-39107-X
分類記号 213.6106
タイトル 東京を騒がせた動物たち
書名ヨミ トウキョウ オ サワガセタ ドウブツタチ
内容紹介 夜な夜な美人に化けたタヌキを退治、老タヌキに80円をたぶらかされる…。明治の新聞を丹念に読み込み、面白動物記事を収集した奇書。動物たちが主役だが、その周辺であたふたする人間たちの悲喜劇も楽しめる。
著者紹介 1947年東京生まれ。武蔵野美術大学卒業。イラストレーター。路上観察学会会員。著書に「イタリア歩けば…」「フランス歩けば…」「猫はどこ?」など。
件名1 東京都-歴史
件名2 動物

(他の紹介)内容紹介 国会図書館で明治時代の新聞を読み始めてから二十年。本書に登場する動物たちは、ほとんどが東京で生活している。見掛けは人間とどうにか共存している動物たちではあるが、二つに分けると、仕方なく共存している動物たち、そして、どうにもうまくやっていけない動物たちがいる。この本では、ほとんどの動物たちが主役である。とはいえ、その周辺であたふたする人間たちもあわせての悲喜劇がある。その動物たちが活躍した明治時代の東京を垣間見てみよう。
(他の紹介)目次 雷獣の巻
狐狸の巻
狐の巻
狸の巻
狢の巻
獺の巻
鼬の巻
鼡の巻
馬の巻
牛の巻〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 林 丈二
 1947年東京都練馬区生まれ。武蔵野美術大学産業デザイン科卒業。イラストレーター。路上観察学会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。