検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

東京で暮らす 都市研究叢書 24 都市社会構造と社会意識

著者名 松本 康/編著
著者名ヨミ マツモト ヤスシ
出版者 東京都立大学出版会
出版年月 2004.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 区政資7710528758一般図書/J02/水ラベル通常貸出在庫 
2 区政資7710528766一般図書/J02/水ラベル通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
361.78 361.78
東京都

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000410019144
書誌種別 図書(和書)
著者名 松本 康/編著
著者名ヨミ マツモト ヤスシ
出版者 東京都立大学出版会
出版年月 2004.3
ページ数 225p
大きさ 21cm
ISBN 4-925235-33-8
分類記号 361.78
タイトル 東京で暮らす 都市研究叢書 24 都市社会構造と社会意識
書名ヨミ トウキョウ デ クラス
副書名 都市社会構造と社会意識
副書名ヨミ トシ シャカイ コウゾウ ト シャカイ イシキ
内容紹介 東京都全域を対象に、2000年時点において、都民の生活と意識がどのようであったのかを都市社会学の要領で調査し、体系的かつ多角的に分析。複雑な都市社会を可能なかぎり的確に要約し、ゆがみなくとらえる。
件名1 東京都

(他の紹介)内容紹介 編著者は、GSS方式を参考に、東京独自の社会調査データの蓄積を目的とする東京版総合社会調査を企画した。調査は2000年9月に実施された。本書は、この調査に回答を寄せていただいた987人の方から得られた情報をもとにデータファイルを作成し、それをさまざまな角度から分析した結果をまとめたものである。
(他の紹介)目次 第1章 定住都市・東京の形成と変容―郊外化と再都市化へ
第2章 東京における社会移動―東京出身者と地方出身者の地位達成過程
第3章 都市への定住とネットワークづくり
第4章 ネットワークと職業的地位達成―関係的資源の保有と利用
第5章 非通念的な結婚観とネットワーク―非婚化・少子化の現在
第6章 定住意志を決めるもの―ネットワークのなかの定住と移住
第7章 都市的生活とメンタルヘルス―ストレスが多いのは都心、それとも郊外?
第8章 地域で活躍する女性たち―教育文化運動から福祉・ボランティア活動へ
第9章 外国人と暮らす―外国人に対する地域社会の寛容度
付録 東京版総合社会調査の概要


内容細目

1 定住都市・東京の形成と変容   17-52
松本 康/著
2 東京における社会移動   53-72
佐藤 香/著
3 都市への定住とネットワークづくり   73-92
矢部 拓也/著
4 ネットワークと職業的地位達成   93-112
中尾 啓子/著
5 非通念的な結婚観とネットワーク   113-130
原田 謙/著
6 定住意志を決めるもの   131-156
野沢 慎司/著
7 都市的生活とメンタルヘルス   157-176
稲葉 昭英/著
8 地域で活躍する女性たち   177-196
玉野 和志/著
9 外国人と暮らす   197-220
松本 康/著

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。