検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

江戸三〇〇藩最後の藩主 光文社新書 141 うちの殿さまは何をした?

著者名 八幡 和郎/著
著者名ヨミ ヤワタ カズオ
出版者 光文社
出版年月 2004.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 江北0611412982一般図書210.58//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

八幡 和郎
2004
210.58 210.58
日本-歴史-幕末期 明治維新 藩政 大名

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000410019172
書誌種別 図書(和書)
著者名 八幡 和郎/著
著者名ヨミ ヤワタ カズオ
出版者 光文社
出版年月 2004.3
ページ数 375p
大きさ 18cm
ISBN 4-334-03241-9
分類記号 210.58
タイトル 江戸三〇〇藩最後の藩主 光文社新書 141 うちの殿さまは何をした?
書名ヨミ エド サンビャクハン サイゴ ノ ハンシュ
副書名 うちの殿さまは何をした?
副書名ヨミ ウチ ノ トノサマ ワ ナニ オ シタ
件名1 日本-歴史-幕末期
件名2 明治維新
件名3 藩政

(他の紹介)内容紹介 尊王攘夷の嵐が吹き荒れる幕末の動乱期、地方政権の担い手であり、一国の命運を握っていた殿さまたちは、なにを考え、どう行動したのか?本書では、薩長土肥や会津といった有名どころから、けして歴史の表舞台に現われない平凡な殿さままで、江戸三〇〇藩すべての動向を網羅する。
(他の紹介)目次 第1章 殿さまはどのような人たちか
第2章 幕末維新の読む年表
第3章 日和見主義の多数派が流れを決めた
第4章 情報不足が戊辰戦争の悲劇を生んだ
第5章 西南雄藩の行動原理
第6章 「錦の御旗」が宿す魔力の秘密
第7章 殿さまたちの明治・大正・昭和・平成


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。