検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

火の鳥 (6) 永遠の生命

著者名 エニー(発行)/制作者
出版年月 2001.10.01


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1240301778音楽資料S07/テス/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

フリーマントル 松本 剛史
2000
091.3182 318.2 091.3182 318.2

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 2991131167142
巻号名 2023-6:No.690
刊行情報:通番 00690
刊行情報:発行日 20230601
特集記事 雨の景色
出版者 全国障害者問題研究会出版部

(他の紹介)内容紹介 本書は、『カラー写真集100の素顔』シリーズの一冊である。本シリーズは、東京農業大学の教職員が国内外の調査先で見聞きした農業や農村の生活、自然、文化などを写真とエッセーで綴ったガイドブックである。『小笠原100の素顔』は、全2巻からなる。島の歴史や生活などに関する第1巻ボニン(Bonin:無人島の意味でかつての小笠原の呼称)と、自然や農業などに関する第2巻ドンガラ(Dongara:小笠原在住の欧米系の人々の言葉でDon’t Forgetの意味)である。本書は『第2巻ドンガラ』編である。
(他の紹介)目次 自然との共生(自然にいだかれて(小笠原村産業観光課)
HOSHIコレクション:異空間・太陽と雲・時間よ止まれ(星裕也)
小笠原に春をよぶザトウクジラ(山口真名美)
アオウミガメの島(山口真名美) ほか)
小笠原の農業・農村(小笠原を支える産業(小笠原村産業観光課)
小笠原の水産資源(錦織一臣)
小笠原の漁業(錦織一臣)
ほどほどに漁業を続けるということ(錦織一臣) ほか)


内容細目

1 異形編 応報の結界
2 羽衣編 天女と漁師

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。