検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

耳をひらく 人間づくりの音楽教育

著者名 佐々木 基之/著
著者名ヨミ ササキ モトユキ
出版者 柏樹社
出版年月 1983


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1210870018一般図書760.7/サ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
319.8 319.8
戦争 平和 イラク戦争(2003)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810113524
書誌種別 図書(和書)
著者名 佐々木 基之/著
著者名ヨミ ササキ モトユキ
出版者 柏樹社
出版年月 1983
ページ数 285p
大きさ 20cm
分類記号 760.7
タイトル 耳をひらく 人間づくりの音楽教育
書名ヨミ ミミ オ ヒラク
副書名 人間づくりの音楽教育
副書名ヨミ ニンゲンズクリ ノ オンガク キョウイク
件名1 音楽教育

(他の紹介)内容紹介 ミュージシャンとフォト・ジャーナリストが率直に語り合った日本とイラク戦争。
(他の紹介)著者紹介 石井 竜也
 ミュージシャン、アーティスト。’59年生まれ。’85年『I・CAN・BE』で米米CLUBデビュー。ヴォーカリスト、米米CLUBの総合プロデューサーとして活躍。’92年『君がいるだけで』で日本レコード大賞受賞。’94年初監督映画『河童』、’96年『ACRI』公開。’97年米米CLUB解散後、石井竜也としてソロ活動を開始。音楽活動に加え、空間プロデューサー、インダストリアルデザイナーとしても活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
広河 隆一
 フォト・ジャーナリスト。’43年生まれ。’82年、レバノン戦争とパレスチナ人キャンプの虐殺事件の記録で、よみうり写真大賞受賞。’83年IOJ国際報道写真展大賞・金賞受賞、’93年写真集『チェルノブイリから〜ニーナ先生と子どもたち』で産経児童出版文化賞受賞。2003年写真記録『パレスチナ』で、土門拳賞受賞。著書多数。2004年3月、月刊写真誌『DAYS JAPAN』創刊(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。