検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

沖縄列島 島の生活世界と開発 3 シマの自然と伝統のゆくえ

著者名 松井 健/編
著者名ヨミ マツイ タケシ
出版者 東京大学出版会
出版年月 2004.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215526284一般図書361.7/シ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
361.7 361.7
人間生態学 沖縄県 地域開発

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000410020748
書誌種別 図書(和書)
著者名 松井 健/編
著者名ヨミ マツイ タケシ
出版者 東京大学出版会
出版年月 2004.3
ページ数 238p
大きさ 22cm
ISBN 4-13-034173-1
分類記号 361.7
タイトル 沖縄列島 島の生活世界と開発 3 シマの自然と伝統のゆくえ
書名ヨミ オキナワ レットウ
副書名 シマの自然と伝統のゆくえ
副書名ヨミ シマ ノ シゼン ト デントウ ノ ユクエ
内容紹介 日本文化の源流として学問的夢想を育み、癒しの場として観光客の押し寄せる沖縄列島は、本土との経済格差に苦しみ、激しい開発と社会変動を体験してきた。開発と環境の相克の中で再生する伝統を探る。
著者紹介 1949年生まれ。京都大学大学院理学研究科博士課程中退。東京大学東洋文化研究所教授。著書に「自然の文化人類学」など。
件名1 人間生態学
件名2 沖縄県
件名3 地域開発

(他の紹介)内容紹介 日本文化の源流として柳田国男や折口信夫の学問的夢想をはぐくみ、今日では独自の音楽を発信し、癒しの場として観光客の押し寄せる沖縄列島は、本土との経済格差に苦しみ、はげしい開発と社会変動を体験してきた。そこに生きる人びとにとって、伝統を、そして、開発と豊かな自然との相克を生きるとはどういうことなのだろうか。
(他の紹介)目次 開発とシマの社会変動―沖縄の「今」をみる視座
1部 ソフト・レジスタンス(離島・農村社会の在地リスク回避と開発―宮城島における伝統的土地所有形態の分析
環境的正義の来歴―西表島大富地区における農地開発問題
開発と環境のジレンマ―八重山諸島の最適ツーリズム戦略)
2部 生活の質とマイナー・サブシステンス(マイナー・サブシステンスと環境のハビトゥス化
開発の海に集散する人びと―平安座における漁業の位相とマイナー・サブシステンスの展開)
3部 伝統の再生(開発による伝統の再編と民俗行事の力学―共同性とアイデンティティをめぐるポリティクス
開発による民俗の変容と相克―平安座における墓地移転からみえてくること)


内容細目

1 開発とシマの社会変動   1-14
松井 健/著
2 離島・農村社会の在地リスク回避と開発   15-48
佐治 靖/著
3 環境的正義の来歴   49-70
松村 正治/著
4 開発と環境のジレンマ   71-102
松村 正治/著
5 マイナー・サブシステンスと環境のハビトゥス化   103-126
松井 健/著
6 開発の海に集散する人びと   127-168
関 礼子/著
7 開発による伝統の再編と民俗行事の力学   169-194
関 礼子/著
8 開発による民俗の変容と相克   195-224
佐治 靖/著

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。