検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

戸川秋骨人物肖像集 大人の本棚

著者名 戸川 秋骨/[著]
著者名ヨミ トガワ シュウコツ
出版者 みすず書房
出版年月 2004.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215493386一般図書914.6/トカ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

戸川 秋骨 坪内 祐三
2004
914.6 914.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000410021790
書誌種別 図書(和書)
著者名 戸川 秋骨/[著]   坪内 祐三/編
著者名ヨミ トガワ シュウコツ ツボウチ ユウゾウ
出版者 みすず書房
出版年月 2004.3
ページ数 210p
大きさ 20cm
ISBN 4-622-08047-8
分類記号 914.6
タイトル 戸川秋骨人物肖像集 大人の本棚
書名ヨミ トガワ シュウコツ ジンブツ ショウゾウシュウ
内容紹介 明治から昭和まで活躍した英文学者にして名評論家・戸川秋骨。独特のリズムで、ケーベル、透谷、八雲、緑雨、漱石、泡鳴らを生き生きと描いた、傑作揃いのポルトレ集。言い知れぬ妙味に満ちたエッセイから精選。
著者紹介 1870〜1939年。熊本県生まれ。英文学者、随筆家、評論家。慶応義塾講師等を務めた。著書に「活動論」「英文学精講」「能楽礼讃」など。

(他の紹介)内容紹介 秋骨のエッセイ集六冊から選んだ、傑作揃いのポルトレ集。秋骨独特のリズムにのって眼前に現れる、ケーベル、透谷たちは、まさしく、われらの同時代人である。
(他の紹介)目次 ケエベル先生
知己先輩
大藤村講演会の一幕
三十余年前の学校生活
柏樹先生
至純狂熱の人北村透谷君
ソクラテス
山室大佐の追憶
小泉先生の旧居にて
斎藤緑雨君とチヤアルズ・ラム〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 戸川 秋骨
 1870年、肥後生まれ。英文学者、随筆家、評論家。明治学院で島崎藤村と同級、東京帝国大学英文科選科修了。明治女学校、山口高校で教えたのち、慶応義塾講師となる。1939年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
坪内 祐三
 1958年、東京生まれ。早稲田大学文学部卒業。『東京人』の編集者をへて、書評、コラム、評論など執筆活動を始める。『慶応三年生まれ七人の旋毛曲り』(マガジンハウス)で第17回講談社エッセイ賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。