検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

青の肖像 文春文庫

著者名 小松 成美/著
著者名ヨミ コマツ ナルミ
出版者 文芸春秋
出版年月 2004.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215497478一般図書B783//閉架-文庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
783.47 783.47
サッカー

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000410024782
書誌種別 図書(和書)
著者名 小松 成美/著
著者名ヨミ コマツ ナルミ
出版者 文芸春秋
出版年月 2004.4
ページ数 237p
大きさ 16cm
ISBN 4-16-768001-7
分類記号 783.47
タイトル 青の肖像 文春文庫
書名ヨミ アオ ノ ショウゾウ
件名1 サッカー

(他の紹介)内容紹介 川口能活、中村俊輔;森岡隆三、柳沢敦、中田英寿。2002年サッカーワールドカップ日本代表。彼らにとって、それはリベンジの場へのチケットであり、新たなチャレンジへのゲートであり、自らの存在感を証明するための場所だった…。それぞれの思いを胸に、孤高の座を目指して闘った男たち。苦悩と挫折、そして復活の物語。
(他の紹介)目次 第1章 孤高の誇り―川口能活
第2章 自己再発見の旅―中村俊輔
第3章 内なる再生と進化―森岡隆三
第4章 思考するフォワード―柳沢敦
第5章 証明された存在感―中田英寿
第6章 日本代表の未来
最終章 青を継ぐもの
(他の紹介)著者紹介 小松 成美
 1962年、神奈川県横浜市生まれ。会社員を経てライターとなり、精力的に人物ルポルタージュ、ノンフィクション、インタビューなどを雑誌に執筆(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。