検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

子育てしやすい社会 保育・家庭・職場をめぐる育児支援策

著者名 前田 正子/著
著者名ヨミ マエダ マサコ
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2004.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215512888一般図書369.4/マ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
369.42 369.42
保育 保育所 育児 女性労働者

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000410026774
書誌種別 図書(和書)
著者名 前田 正子/著
著者名ヨミ マエダ マサコ
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2004.4
ページ数 208p
大きさ 22cm
ISBN 4-623-04007-0
分類記号 369.42
タイトル 子育てしやすい社会 保育・家庭・職場をめぐる育児支援策
書名ヨミ コソダテ シヤスイ シャカイ
副書名 保育・家庭・職場をめぐる育児支援策
副書名ヨミ ホイク カテイ ショクバ オ メグル イクジ シエンサク
内容紹介 女性の就労が進み賃金も高くなってくると、子育てとの両立はますます困難になる。保育所問題、男性の育児参加、企業や国のジェンダーシステムの見直しなど独自の調査と鋭い分析・論考によって少子高齢化社会の緊急課題に迫る。
著者紹介 昭和35年生まれ。慶応義塾大学大学院商学研究科後期博士課程修了。ライフデザイン研究所勤務等を経て、現在、横浜市副市長。著書に「少子化時代の保育園」など。
件名1 保育
件名2 保育所
件名3 育児

(他の紹介)内容紹介 女性の就労が進み、子育てとの両立がむつかしくなっている―子どもと親にとっての理想の保育所は実現するだろうか。子育てをしながら自分らしい労働が確保できるだろうか。子育てと労働の未来を見つめて、保育・家庭・職場をめぐる育児支援策を考える。
(他の紹介)目次 第1章 少子化時代の育児支援策―女性を巡るシステムの改革
第2章 働く母親への支援策比較―先進6カ国を取り上げて 日本への示唆
第3章 自治体別保育状況の分析―「全国子育てマップ」に見る保育の現状分析
第4章 公立保育所の民営化について―保育サービスの供給サイドからみた変革
第5章 共働き所帯における夫の家事・育児分担についての分析―保育の需要を規定する家庭の問題分析
第6章 ファミリーフレンドリー企業と労働組合―保育の需要を規定する職場の問題分析
終章 結論と今後の政策提言
(他の紹介)著者紹介 前田 正子
 昭和35年1月11日。昭和57年3月早稲田大学教育学部卒業。平成6年6月アメリカ合衆国ノースウェスタン大学ケロッグ経営大学院修了。平成14年3月慶応義塾大学大学院商学研究科後期博士課程修了。平成6年6月経営学修士。平成14年11月商学博士。昭和57年4月から平成4年5月まで財団法人松下政経塾勤務。平成6年9月から平成14年9月まで株式会社ライフデザイン研究所勤務。平成14年10月から平成15年3月まで株式会社第一生命経済研究所ライフデザイン研究本部主任研究員。平成15年4月から現在まで横浜市副市長(助役)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。