検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ブルデュー社会学を読む 社会的行為のリアリティーと主体性の復権

著者名 安田 尚/著
著者名ヨミ ヤスダ タカシ
出版者 青木書店
出版年月 1998.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214347732一般図書361.2/ヤ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
014 014
図書館資料 資料組織化 学校図書館

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810467304
書誌種別 図書(和書)
著者名 安田 尚/著
著者名ヨミ ヤスダ タカシ
出版者 青木書店
出版年月 1998.12
ページ数 212p
大きさ 22cm
ISBN 4-250-98053-7
分類記号 361.235
タイトル ブルデュー社会学を読む 社会的行為のリアリティーと主体性の復権
書名ヨミ ブルデュー シャカイガク オ ヨム
副書名 社会的行為のリアリティーと主体性の復権
副書名ヨミ シャカイテキ コウイ ノ リアリティー ト シュタイセイ ノ フッケン
内容紹介 「ハビトゥス」「象徴暴力」「文化資本」…。難解にして深遠なP.ブルデューの世界。その基盤、方法、論理、そして今日的意義を平易に解説した、ブルデュー社会学の理解に格好の入門書。

(他の紹介)内容紹介 本書は、学校教育、メディアセンターの理念、IT化時代の3つのキーワードに留意して、随所に図解を載せ、新しいスタイルの司書教諭のテキストをめざしたものである。
(他の紹介)目次 第1章 学校図書館メディアの特性とその種類
第2章 学校図書館メディアの収集・選択とその管理
第3章 資料の組織化、目録の機能、アクセスと展開
第4章 目録規制、記述、排列、解説と演習
第5章 目録とコンピュータ、書誌ユーティリティ
第6章 図書分類、主題からのアクセス、分類法、件名法、その作業
第7章 「Webcat」、国会図書館などの書誌データベース利用、雑誌記事索引の検索
第8章 図書館の施設、利用案内、PR
第9章 ファイル資料、逐次刊行物の整理
(他の紹介)著者紹介 志村 尚夫
 早稲田大学法学部卒業。図書館情報大学教授、十文字学園女子大学社会情報学部教授をへて、現在、十文字学園女子大学講師。文部科学省「今後の学校図書館の整備の在り方に関する検討ワーキンググループ」委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。