検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 江北0611643867一般図書686//開架通常貸出在庫 

書誌情報サマリ

タイトル

グルメ列車の旅 イカロスMOOK 列車の中で食べるものはなんでもおいしい!

出版者 イカロス出版
出版年月 2020.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

京極 夏彦
1997
377.1 377.1
写真 写真家

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111679723
書誌種別 電子書籍
出版者 イカロス出版
出版年月 2020.7
ページ数 155p
ISBN 4-8022-0855-0
分類記号 686.21
タイトル グルメ列車の旅 イカロスMOOK 列車の中で食べるものはなんでもおいしい!
書名ヨミ グルメ レッシャ ノ タビ
副書名 列車の中で食べるものはなんでもおいしい!
副書名ヨミ レッシャ ノ ナカ デ タベル モノ ワ ナンデモ オイシイ
内容紹介 地酒や郷土料理、そして一流シェフによるコース料理にスイーツ-。車窓から景色を眺めながら食事を楽しむことができる「グルメ列車」の魅力、楽しみ方を写真とともに紹介する。
件名1 鉄道-日本
件名2 鉄道車両
件名3 料理

(他の紹介)内容紹介 紙上展覧会へようこそ。写真評論の第一人者が、写真展の現場により添いながら、そのユニークな作品世界にこめられたメッセージを写真図版とともに伝える、ライブ感あふれる新世紀の写真展論。
(他の紹介)目次 眼から眼へ―写真展とは何か?
現実世界のヴィジョン―白岡順「秋の日」
デジタル・イメージのはかなさ―小林のりお「not images」
展示と骨組み―長島有里枝「Pastime Paradise」
真珠が成長するように―オノデラユキ「ZOO」ほか
ルールとノイズのせめぎあい―北島敬三「千のポートレート」
無定形のイメージ群―「石元泰博1946‐2001」ほか
見えないものを見る視力―「写真家・岡本太郎」ほか
死の匂う花、沈黙の花―荒木経惟「メイプルソープ&アラーキー」
モザイク状に並んだ顔―鈴鹿芳康「FACES2」〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 飯沢 耕太郎
 1954年、宮城県生まれ。1977年、日本大学芸術学部写真学科卒。1984年、筑波大学大学院芸術学研究科博士課程修了。写真評論家。著書『写真美術館へようこそ』(講談社現代新書、1996年、サントリー学芸賞)ほか多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。