検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

チョムスキー21世紀の帝国アメリカを語る イラク戦争とアメリカの目指す世界新秩序

著者名 ノーム・チョムスキー/著
著者名ヨミ ノーム チョムスキー
出版者 明石書店
出版年月 2004.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 梅田1311651697一般図書319.5//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ノーム・チョムスキー 寺島 隆吉
2004
イラク戦争(2003)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000410032152
書誌種別 図書(和書)
著者名 ノーム・チョムスキー/著   寺島 隆吉/訳
著者名ヨミ ノーム チョムスキー テラシマ タカヨシ
出版者 明石書店
出版年月 2004.4
ページ数 217p
大きさ 20cm
ISBN 4-7503-1902-3
分類記号 319.530273
タイトル チョムスキー21世紀の帝国アメリカを語る イラク戦争とアメリカの目指す世界新秩序
書名ヨミ チョムスキー ニジュウイッセイキ ノ テイコク アメリカ オ カタル
副書名 イラク戦争とアメリカの目指す世界新秩序
副書名ヨミ イラク センソウ ト アメリカ ノ メザス セカイ シンチツジョ
内容紹介 差し迫った大量破壊兵器の脅威? イラクに民主主義をもたらす? 虚偽のことばと帝国の野望を、世界的な言語学者が読み解く。インターネットに載せられた発言から、イラク戦争に関するものを選んで時系列に並べる。
著者紹介 1928年米国フィラデルフィア生まれ。マサチューセッツ工科大学教授。生成文法理論を創始・提唱した。言語学、認知科学、政治批判分野の著書多数。
件名1 イラク戦争(2003)

(他の紹介)内容紹介 虚偽のことば・帝国の野望。差し迫った大量破壊兵器の脅威!?イラクに民主主義をもたらす!?世界的な言語学者、知の巨人チョムスキーが読み解く。
(他の紹介)目次 1 イラク戦争後(恣意的・選択的記憶と不誠実な政策原理―サダム・フセイン拘束の後に
米国はイラクに民主主義をもたらすか
イラク戦争と民主主義への軽蔑
“最高の犯罪”としての予防戦争―イラク侵略は不名誉なものとして残るだろう ほか)
2 イラク戦争前(重大な危機の中にあるクルド人―ロンドン・セントポール寺院での講演から
対イラク戦争―他国の政権を転覆する権利があるのか
米国の干渉・介入―アフガニスタンからイラクまで
緊迫するイラク問題 ほか)
(他の紹介)著者紹介 寺島 隆吉
 1944年生まれ。東京大学教養学部(科学史・科学哲学)卒業。岐阜大学教育学部教授。応用記号論研究会(JAASET)代表。コロンビア大学、カリフォルニア大学バークリー校、サザン・カリフォルニア大学客員研究員、カリフォルニア州立大学ヘイワード校日本語講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。