検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

明治時代史大辞典 2 さ〜な

著者名 宮地 正人/編
著者名ヨミ ミヤチ マサト
出版者 吉川弘文館
出版年月 2012.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 東和0211680764一般図書R210.6//開架貸出禁止在庫  ×
2 江北0611657701一般図書R210.6//参考図書貸出禁止在庫  ×
3 中央1216608925一般図書R210.6/メ/参考図書貸出禁止在庫  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

坪田 耕三
2000
金 正日 朝鮮(北)-政治・行政 朝鮮(北)-対外関係

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110164387
書誌種別 図書(和書)
著者名 宮地 正人/編   佐藤 能丸/編   櫻井 良樹/編
著者名ヨミ ミヤチ マサト サトウ ヨシマル サクライ リョウジュ
出版者 吉川弘文館
出版年月 2012.7
ページ数 2,997,11p 図版40p
大きさ 27cm
ISBN 4-642-01462-5
分類記号 210.6
タイトル 明治時代史大辞典 2 さ〜な
書名ヨミ メイジ ジダイシ ダイジテン
内容紹介 慶応3年の大政奉還から明治時代を時代範囲として、あらゆる分野の事項・人物約9500項目を詳細・正確に解説。理解を助ける挿図・別刷カラー図版・参考文献なども多数掲載。2は「さ〜な」を収録。
著者紹介 東京大学名誉教授。
件名1 日本-歴史-明治時代-辞典

(他の紹介)内容紹介 極東のソ連軍大尉だった金成柱はスターリンによって伝説の英雄金日成に仕立て上げられた。このときからこの国の欺瞞の歴史が始まる。しばらくすると、ソ連のコントロールもきかなくなる。朝鮮戦争を始めた金日成は軍事的には無能だった。中国に助けられ窮地を脱する。しかし、戦後ソ連派、中国派、国内派をことごとく粛清、ソ連、中国との関係は悪化、「主体思想」をつくりあげ、唯我独尊の国へ。金日成の死後、政権は金正日に移されるが、金正日は悲しみと不安から酒に溺れる。やがて飢饉と生産の崩壊、そして国民を犠牲にしたロケットと核を中心とする「先軍政治」の国へ。著者はこの本を「『主体の国』にはもはや歴史的展望はない」と結ぶ。金父子の行動原理は二人の腕利きの著者によって完全に裸にされた。
(他の紹介)目次 第1章 金日成の時代とその総決算
第2章 金正日―北朝鮮の「偉大なる将軍様」
第3章 金日成死後の北朝鮮
第4章 朝鮮半島の南北対話
第5章 アメリカが「悪の枢軸」と呼ぶ国
第6章 たそがれの「金正日の時代」
(他の紹介)著者紹介 下斗米 伸夫
 1948年札幌生まれ。71年東京大学法学部(政治コース)卒業。78年東京大学大学院法学政治学研究科博士課程修了。法学博士。現在法政大学法学部教授。成蹊大学法学部教授、ハーバード大学ロシア研究所客員研究員、朝日新聞客員論説委員などを歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
金 成浩
 1963年大阪生まれ。98年東京大学大学院総合文化研究科国際社会科学専攻博士課程単位取得。北海道大学スラブ研究センター非常勤講師を経て、現在琉球大学法文学部助教授(国際関係論)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。