検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

貸出可能数 有効期間開始日 有効期間終了日
1 2022/03/11

書誌情報サマリ

タイトル

穂高の月 ヤマケイ文庫

著者名 井上 靖/著
著者名ヨミ イノウエ ヤスシ
出版者 山と溪谷社
出版年月 2016.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

井上 靖
1983
958.78 958.78

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111607206
書誌種別 電子書籍
著者名 井上 靖/著
著者名ヨミ イノウエ ヤスシ
出版者 山と溪谷社
出版年月 2016.7
ページ数 1コンテンツ
分類記号 914.6
タイトル 穂高の月 ヤマケイ文庫
書名ヨミ ホタカ ノ ツキ
内容紹介 「あすなろ物語」「しろばんば」に描かれた故郷・天城によせる思い、「氷壁」の舞台となった穂高岳への山行、ネパール・ヒマラヤへの旅-。井上靖の自然観と、作品構築に至る思索が綴られたエッセー50篇を収録。
改題・改訂等に関する情報 底本:ヤマケイ文庫 2016年刊

(他の紹介)内容紹介 先進諸国と同レベルの経済規模を有する巨大経済センター東京。焼け跡から高度成長へ、財政破綻からバブル、そしてその崩壊と劇的な変遷をたどった東京の経済史を検証し、来世紀の都市経営への指針を提起する。
(他の紹介)目次 首都財政の経済学
都市経営の破綻から再建へ
経済社会環境の変化と都市経営
東京の経済政策
座談会 戦後日本経済のなかの東京―焼け跡・高度成長・バブル 人びとはどう生きたか


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。