検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

地震社会学の冒険 台湾・トルコ・神戸震災地の復興研究

著者名 和田 芳隆/著
著者名ヨミ ワダ ヨシタカ
出版者 アストラ
出版年月 2004.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215520410一般図書369.3/ワ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
369.31 369.31

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000410033358
書誌種別 図書(和書)
著者名 和田 芳隆/著
著者名ヨミ ワダ ヨシタカ
出版者 アストラ
出版年月 2004.5
ページ数 382p
大きさ 20cm
ISBN 4-901203-22-3
分類記号 369.31
タイトル 地震社会学の冒険 台湾・トルコ・神戸震災地の復興研究
書名ヨミ ジシン シャカイガク ノ ボウケン
副書名 台湾・トルコ・神戸震災地の復興研究
副書名ヨミ タイワン トルコ コウベ シンサイチ ノ フッコウ ケンキュウ
内容紹介 1999年に台湾とトルコで発生した地震災害の被災地を探訪したルポルタージュ。阪神大震災に見舞われた神戸の「その後」にもふれる。また、それぞれの国家や社会の「本質」を描き出す。
著者紹介 1967年生まれ。ルポライター。地震社会学者。日本地震学会員。著書に「復興の闇・都市の非情」がある。
件名1 地震-台湾
件名2 地震-トルコ

(他の紹介)内容紹介 本書は一九九九年に台湾とトルコで発生した地震災害の被災地を探訪したルポルタージュである。一九九五年の阪神大震災に見舞われた神戸の「その後」にもふれた。震災地を訪ねて状況を聞き取るだけではなく、社会制度や風土を探り、歴史をひもとくことによって、それぞれの国家や社会の「本質」を描き出している。
(他の紹介)目次 前編 台湾・九二一集集大震(人のすがた国のかたち
菩提園のひとびと
「日治」残影
都市のたくらみ)
後編 トルコ・マルマラ大地震(街の灯
マルマラの「芦屋」
トルコ日本村
そして神戸)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。