検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

三島由紀夫全集 39 決定版 対談 1

著者名 三島 由紀夫/著
著者名ヨミ ミシマ ユキオ
出版者 新潮社
出版年月 2004.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215518778一般図書918.68/ミ/39閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

三島 由紀夫
2004
918.68 918.68

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000410033389
書誌種別 図書(和書)
著者名 三島 由紀夫/著
著者名ヨミ ミシマ ユキオ
出版者 新潮社
出版年月 2004.5
ページ数 776p
大きさ 20cm
ISBN 4-10-642579-3
分類記号 918.68
タイトル 三島由紀夫全集 39 決定版 対談 1
書名ヨミ ミシマ ユキオ ゼンシュウ
副書名 決定版
副書名ヨミ ケッテイバン

(他の紹介)内容紹介 小説家や批評家との文学論のみならず、映画・演劇論、伝統芸術家との芸談、政治談義等、昭和24年〜43年の多彩な対話40編。
(他の紹介)目次 舟橋聖一との対話(舟橋聖一)
創作批評(河上徹太郎)
人生問答(久米正雄・林房雄)
歌右衛門の美しさ(戸板康二)
犬猿問答―自作の秘密を繞って(大岡昇平)
演劇と文学(芥川比呂志)
廃墟の誘惑(中村光夫)
僕たちの実体(大岡昇平・福田恒存)
息子の文才を伸した両親の理解と愛情(平岡倭文重・田村秋子)
映画と文学のあいだ―映画監督の映画擁護論(アンドレ・カイヤット)〔ほか〕


内容細目

1 舟橋聖一との対話   9-18
舟橋 聖一/対談
2 創作批評   19-40
河上 徹太郎/対談
3 人生問答   41-56
久米 正雄/ほか鼎談
4 歌右衛門の美しさ   57-61
戸板 康二/対談
5 犬猿問答   62-81
大岡 昇平/対談
6 演劇と文学   82-98
芥川 比呂志/対談
7 廃墟の誘惑   99-110
中村 光夫/対談
8 僕たちの実体   111-127
大岡 昇平/ほか鼎談
9 息子の文才を伸した両親の理解と愛情   128-136
平岡 倭文重/ほか鼎談
10 映画と文学のあいだ   137-144
アンドレ・カイヤット/対談
11 私の文学鑑定   145-168
舟橋 聖一/対談
12 三島由紀夫さんに聞く   169-178
川田 雄基/対談
13 日本の芸術・歌舞伎   179-192
坂東 三津五郎(7代目)/対談
14 日本の芸術・新派   193-208
喜多村 緑郎/対談
15 日本の芸術・能楽   209-222
喜多 六平太/対談
16 日本の芸術・長唄   223-236
杵屋 栄蔵(3代目)/対談
17 日本の芸術・浄瑠璃   237-249
豊竹 山城少掾/対談
18 日本の芸術・舞踊   250-262
武原 はん/対談
19 新人の季節   263-276
石原 慎太郎/対談
20 美のかたち   277-297
小林 秀雄/対談
21 協同研究・三島由紀夫の実験歌舞伎   298-311
杉山 誠/ほか座談
22 マクアイ・リレー対談   312-327
中村 歌右衛門(6代目)/対談
23 劇作家のみたニッポン   328-341
テネシー・ウィリアムズ/対談
24 「サロメ」とその舞台   342-356
矢野 峰人/ほか座談
25 捨身飼虎   357-367
千 宗室(15代目)/対談
26 「薔薇刑」について   368-378
細江 英公/対談
27 川端康成氏に聞く   379-400
川端 康成/ほか鼎談
28 七年後の対話   401-414
石原 慎太郎/対談
29 歌舞伎滅亡論是非   415-424
福田 恒存/対談
30 現代作家はかく考える   425-448
大江 健三郎/対談
31 戦後の日本文学   449-477
伊藤 整/ほか鼎談
32 三島文学と国際性   478-486
ドナルド・キーン/対談
33 大谷崎の芸術   487-498
舟橋 聖一/対談
34 父・森林太郎   499-507
森 茉莉/対談
35 二十世紀の文学   508-543
安部 公房/対談
36 ニーチェと現代   544-553
手塚 富雄/対談
37 対話・日本人論   554-682
林 房雄/対談
38 エロチシズムと国家権力   683-695
野坂 昭如/対談
39 文武両道と死の哲学   696-728
福田 恒存/対談
40 ファシストか革命家か   729-760
大島 渚/対談

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。