検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

滋賀の童話 愛蔵版県別ふるさと童話館 25

著者名 日本児童文学者協会『県別ふるさと童話館』編集委員会/編集
著者名ヨミ ニホン ジドウ ブンガクシャ キョウカイ ケンベツ フルサト ドウワカン ヘンシュウ イインカイ
出版者 リブリオ出版
出版年月 1999.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1221252024児童図書918/ケ/開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
929.763 929.763

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009820056005
書誌種別 図書(児童)
著者名 日本児童文学者協会『県別ふるさと童話館』編集委員会/編集
著者名ヨミ ニホン ジドウ ブンガクシャ キョウカイ ケンベツ フルサト ドウワカン ヘンシュウ イインカイ
出版者 リブリオ出版
出版年月 1999.10
ページ数 175p
大きさ 22cm
ISBN 4-89784-738-9
分類記号 913.68
タイトル 滋賀の童話 愛蔵版県別ふるさと童話館 25
書名ヨミ シガ ノ ドウワ
内容紹介 滋賀県は、琵琶湖を抜きには語れません。まわりのまちも山も、この日本一大きな湖を見守っています。水は波打ち、貝でも魚でも、よそにないちょっと違った種類ばかりで驚かされます。滋賀出身の作家たちによる童話集。
件名1 小説(日本)-小説集

(他の紹介)内容紹介 世にも稀な美貌のあでやかな乙女とふたりきりになると、王はみずからの手で相手の衣装もぬがせて、乙女の裸形を眺めた。白銀のかたまりかと思われるばかりの雪の肌を目のあたりにした王は…謎にみちた美女との出会いにはじまり、海陸を舞台に繰り広げられる魔術・妖術の戦いを描く「海から生まれたジュルナールとその子のペルシャ王バシム」、男ぎらいの姫と美しい王子のロマンチックな恋を描く、スリル満点の物語などを収める。
(他の紹介)目次 ガーリブとその兄アジブの身の上話
オトバーとライヤ
アル・ヌーマンの娘ヒンドとアル・ハッジャジ
ビシュルの子フザイマーとイクリマー・アル・ファイヤズ
学者ユヌスとワリド・ビン・サール教主
ハルン・アル・ラシッド教主とアラビア娘
アル・アスマイとバッソラーの三人の乙女
モスルのイブラヒムと悪魔
ウズラー族の恋人たち
バダウィ人とその妻〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 バートン,リチャード・F.
 1821‐1890。イギリス生まれ。ヨーロッパ各地を放浪して育つ。大学中退後、軍に志願してインドに渡り、近東の諸言語・習俗を調べた後メッカ巡礼を果たす。ナイル川水源への探検、中央アフリカでの探検をはじめ、西アフリカ、ブラジル、シリアにまで足をのばした。奔放不羈、政府や上流階級と相容れず、晩年は辺境の領事として転々とし、生涯を終えた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
大場 正史
 1914‐1969年。佐賀県生まれ。本邦初の『バートン版 千夜一夜物語』の完訳を遂げたほか、外国文学、性風俗をめぐる、多数の著書・訳書を遺した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 金色の魚   7-22
上田 英津子/著
2 ムグッチョのいる沼   23-33
国松 俊英/著
3 ガシャコン電車が応援団   34-46
八木 ふよう/著
4 おじいちゃんのバレンタイン   47-62
おおふね めぐみ/著
5 信楽のおたぬきさん   63-77
服部 千春/著
6 カモのいる教室   78-88
森 千鶴/著
7 めじるしの炎   89-99
今関 信子/著
8 冬は白いつばさにのって   100-101
浅野 徹/著
9 梅雨入りの朝   102-103
梨木 香歩/著
10 発見!ぼくらうみのこ   104-115
朝田 ミチル/著
11 それ、バツですか?   116-125
北村 恵美子/著
12 みんな天気になあれ   126-136
ほんだ まん/著
13 伊庭の坂下しみこし   137-146
みやざき みちこ/著
14 おいしい水探険隊   147-157
中島 千恵子/著
15 鯉太郎   158-171
福井 和/著

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。