検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

歴史的決断 上 ちくま学芸文庫

著者名 K.R.グリンフィールド/編
著者名ヨミ K R グリンフィールド
出版者 筑摩書房
出版年月 2004.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215520626一般図書B209//1閉架-文庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
209.74 209.74
世界大戦(第二次)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000410033743
書誌種別 図書(和書)
著者名 K.R.グリンフィールド/編   中野 五郎/訳
著者名ヨミ K R グリンフィールド ナカノ ゴロウ
出版者 筑摩書房
出版年月 2004.5
ページ数 537p
大きさ 15cm
ISBN 4-480-08856-3
分類記号 209.74
タイトル 歴史的決断 上 ちくま学芸文庫
書名ヨミ レキシテキ ケツダン
件名1 世界大戦(第二次)

(他の紹介)内容紹介 戦争とはどのように決断され、いかに遂行されるのか。人類史上最大の闘争第二次世界大戦は、何のために、いかにして戦われたのか。本書は、ヒトラーの進攻決断、日本の開戦決断、ノルマンディー進攻作戦の決断など、その後の戦局や世界史の流れを決定づけた、枢軸国側と連合国側の重大な二十の統帥決断を、厖大な資料をもとに明らかにした世界的名著。グランド・ストラテジーを考えるための必読文献。ここでは一切の解釈を加えることなく、事実そのものに語らせ、すべての真実を真実以外の何ものもなく提示する。上巻は、1ドイツ打倒第一主義の決断から9対日反攻作戦の決断まで収録。
(他の紹介)目次 1 ドイツ打倒第一主義の決断(一九四〇年・アメリカ)
2 北欧進攻の決断(一九四〇年・ドイツ)
3 日本の開戦決断(一九四一年・日本)
4 在米邦人強制移住の決断(一九四二年・アメリカ)
5 バターン半島篭城の決断(一九四一年・アメリカ)
6 北アフリカ進攻作戦の決断(一九四二年・連合軍)
7 対ソ援助ルートの決断(一九四二年・連合軍)
8 北仏進攻と地中海進攻をめぐる決断(一九四三年・連合軍)
9 対日反攻作戦の決断(一九四四年・アメリカ)
(他の紹介)著者紹介 グリーンフィールド,ケント・ロバーツ
 1893‐1967。アメリカの著名な戦史研究家、歴史学者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
中野 五郎
 1906‐1972。東京大学法学部卒。朝日新聞記者としてニューヨーク特派員、太平洋戦争開戦により交換船で帰国。戦後は第二次世界大戦の研究、調査、執筆、翻訳に従事。著訳書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。