検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

老いを生きる技術 だいわ文庫 195-3D

著者名 曽野 綾子/著
著者名ヨミ ソノ アヤコ
出版者 大和書房
出版年月 2022.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 佐野0311734255一般図書914/そ/文庫通常貸出貸出中  ×
2 伊興1111745301一般図書917//文庫文庫通常貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
376.11 376.11
乳幼児心理学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111499761
書誌種別 図書(和書)
著者名 曽野 綾子/著
著者名ヨミ ソノ アヤコ
出版者 大和書房
出版年月 2022.7
ページ数 221p
大きさ 15cm
ISBN 4-479-32020-3
分類記号 917
タイトル 老いを生きる技術 だいわ文庫 195-3D
書名ヨミ オイ オ イキル ギジュツ
内容紹介 人生100年時代、60歳からが真剣勝負。誰でも老いるが、良く老いることはむずかしい-。長い「老いの時間」を、軽やかに生きるための処方箋。著作等の名言をまとめる。
改題・改訂等に関する情報 「老年になる技術」(海竜社 2012年刊)の改題改訂増補

(他の紹介)内容紹介 乳児が自己、モノ、他者とかかわって特別なスキルや能力を獲得していく過程を新しい資料・実験をふんだんに駆使して説明し、さらになぜそのように発達していくのか、について多くの示唆を与えてくれます。乳児はきわめて多くの潜在能力をもった豊かな世界をいきています。
(他の紹介)目次 1章 乳児の事実
2章 乳児期における自己
3章 乳児における対象の世界
4章 乳児と他者
5章 乳児期になにが変わるのか
6章 乳児の発達のメカニズム
(他の紹介)著者紹介 板倉 昭二
 現在、京都大学大学院文学研究科助教授。専門は比較認知発達科学、進化発達心理学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
開 一夫
 現在、東京大学大学院総合文化研究科助教授。専門は発達認知神経科学、機械学習(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。