検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

市民派政治を実現するための本 わたしのことは、わたしが決める

著者名 上野 千鶴子/共編著
著者名ヨミ ウエノ チズコ
出版者 コモンズ
出版年月 2004.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 男女参7610134665一般図書318/ウ/開架通常貸出在庫 
2 区政資7710540019一般図書/E01/水ラベル通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

上野 千鶴子 寺町 みどり ごとう 尚子
2004
318.04 318.04
地方自治 地方議会 地方議員

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000410034270
書誌種別 図書(和書)
著者名 上野 千鶴子/共編著   寺町 みどり/共編著   ごとう 尚子/共編著
著者名ヨミ ウエノ チズコ テラマチ ミドリ ゴトウ ナオコ
出版者 コモンズ
出版年月 2004.5
ページ数 191p
大きさ 21cm
ISBN 4-906640-75-3
分類記号 318.04
タイトル 市民派政治を実現するための本 わたしのことは、わたしが決める
書名ヨミ シミンハ セイジ オ ジツゲン スル タメ ノ ホン
副書名 わたしのことは、わたしが決める
副書名ヨミ ワタシ ノ コト ワ ワタシ ガ キメル
内容紹介 こんな自治体政治を作りたい! こうすれば変えられる! 現場の議員と市民が編み出した自治の理念と具体的な改革のノウハウを紹介。熱気ある討論を完全収録。2002年学陽書房刊「市民派議員になるための本」に続く一冊。
著者紹介 1948年富山県生まれ。東京大学大学院人文社会系研究科教授。
件名1 地方自治
件名2 地方議会
件名3 地方議員

(他の紹介)内容紹介 どんな自治体政治をつくりたいのか?どうすれば変えられるのか?『市民派議員になるための本』のセカンドステージを理論と実践で示す続編。「市民派議員アクションフォーラム」の10時間に及ぶ熱気ある討論を完全収録。
(他の紹介)目次 序 わたしが「権威」にならないために―理念編
第1部 自治体政治を変えよう―理論編(基調報告
パネルディスカッション 自治体政治をどのように変えるのか)
第2部 自治体政治を変えるために何ができるか―実践編(公の施設は市民の自主管理に
使える施設は使いたおす ほか)
第3部 議会改革をすすめよう―現場編(問題提起 いま議会の何が問題か
ディスカッション 議会を変えるために何ができるか)
第4部 市民派議員はこう闘う―実践編(傍聴
請願・陳情 ほか)
(他の紹介)著者紹介 上野 千鶴子
 1948年、富山県に生まれる。東京大学大学院人文社会系研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
寺町 みどり
 1952年、岐阜県に生まれる。1991年から95年まで、高富町議会議員。現在「女性を議会に 無党派・市民派ネットワーク」事務局(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ごとう 尚子
 1955年、岐阜県に生まれる。1999年から、日進市議会議員。現在2期目。1995年「女性を議会に!ネットワークあいち・ぎふ・みえ」を立ち上げ、一貫して運営に関わってきた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。