検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

旬の味手帖

著者名 野澤 幸代/著
著者名ヨミ ノザワ サチヨ
出版者 成美堂出版
出版年月 2025.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 江北0612071068一般図書596/ノサ/開架通常貸出貸出中  ×
2 やよい0812060655一般図書596.2/おかず/開架通常貸出貸出中  ×
3 中央1218260436一般図書596.5/ノ/新刊棚1通常貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

星 新一 和田 誠
1988
491.321 491.321
血液

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111727422
書誌種別 図書(和書)
著者名 野澤 幸代/著   久保 香菜子/著
著者名ヨミ ノザワ サチヨ クボ カナコ
出版者 成美堂出版
出版年月 2025.3
ページ数 383p
大きさ 19cm
ISBN 4-415-33529-2
分類記号 596
タイトル 旬の味手帖
書名ヨミ シュン ノ アジ テチョウ
内容紹介 旬の時期にしか手に入らない食材が、食卓に四季を運んでくる。ふきのとうの天ぷら、水なすのカルパッチョ風、ぎんなんの素揚げ、下仁田ねぎのアンチョビ焼きなど、季節の「おいしい」を味わえるレシピを紹介。
著者紹介 神田生まれ。フードジャーナリスト。料理制作に携わる。
件名1 料理
改題・改訂等に関する情報 「旬の味手帖 春と夏」(2016年刊)と「旬の味手帖 秋と冬」(2016年刊)の再編集

(他の紹介)内容紹介 アメリカ手話の基本単語のうち、厳選したものを写真で紹介。反意語をいっしょに紹介するなど、覚えやすいよう工夫をした。英文には日本語訳付き。アメリカ手話にはじめて触れる方、そして英語学習にも役に立つ1冊。
(他の紹介)目次 1 便利な一言(受け答え
指示語/5W1H)
2 名詞(人/家族
おしゃれ/身につけるもの
食べもの/飲みもの
身のまわりのもの
まちの中のもの
職業
スポーツ
国名/地名
曜日/時間帯)
3 形容詞(気持ちを表す
人の様子を表す
ものの様子を表す
大きさ/長さ/方角を表す/距離)
4 動詞(動作)
5 指文字
(他の紹介)著者紹介 松本 真由美
 熊本県出身、上智大学外国語学部卒業。米国ワシントン州の大学へ2年間留学。大学3年生の時、サントリーワインクイーンに選ばれたのをきっかけにANBでウェザーキャスターとなる。その後NHK BS‐1のワールドニュースキャスターに転身。現在、ホリプロ・スポーツ文化部アナウンス室所属。これまでの出演番組:CNN「プライム・トゥデイ」、NHK・BS1「ワールドリポート」など多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 パワーの過去・現在・未来   日本語版に寄せて   1-13
山口 周/著
2 人の行動は「権力」によってどう変わるのか   15-22
デイビッド・デュボワ/著
3 自らのパワースタイルを把握せよ   23-30
マギー・クラドック/著
4 肩書に頼らず組織を動かす方法   31-41
マキシム・シッチ/著
5 リーダーが持つ力を行使しないことの弊害   43-50
ロン・カルッチ/著
6 部下に「自分には力がある」と感じさせることの効能   51-57
ハリソン・モナース/著
7 感情は、良くも悪くも伝染しやすい   59-67
ピーター・ブレグマン/著
8 ボスらしく振る舞った日は、帰宅後も気分が晴れない   69-77
トレバー・A.フォーク/著 クロディアナ・ラナイ/著
9 セクハラ、パワハラが横行する社会を変える   79-86
ダッチャー・ケルトナー/著
10 自分では気づいていない特権を周囲のために活かす   87-95
ドリー・チュー/著
11 変革に必要なのは、権限よりもリーダーシップ   97-105
グレッグ・サテル/著
12 後世にレガシーを残す方法   107-114
キンバリー・ウェイド・ベンツォーニ/著
13 メンバーの能力を引き出すサーバント・リーダーシップ   115-125
ダン・ケーブル/著

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。