検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ギリシアの哲学 5

著者名 山内 得立/著
著者名ヨミ ヤマウチ トクリュウ
出版者 弘文堂
出版年月 1968


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1210080642一般図書131/ヤ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
2022
809.4 809.4
売春問題

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111686221
書誌種別 図書(和書)
著者名 山内 得立/著
著者名ヨミ ヤマウチ トクリュウ
出版者 弘文堂
出版年月 1968
ページ数 444p
大きさ 22cm
分類記号 131
タイトル ギリシアの哲学 5
書名ヨミ ギリシア ノ テツガク
件名1 ギリシア哲学

(他の紹介)目次 1章 買春ツアー(来日女性)の構造―日本の性侵略
2章 慰安婦問題と人権―アジアとの連帯のために
3章 売春防止法の精神―生と性の確立を
4章 女性福祉と性―女性の権利拡大のために
5章 子どもの性―人権の確立を
6章 女性の人権と性―女と男の関係性から
7章 女性差別と売買春―女性解放の原点
(他の紹介)著者紹介 高橋 喜久江
 1933年東京に生れ戦時疎開で鳥取県日野町にくらす。1955年お茶の水女子大学文教育学部卒業。57年同専攻科修了。同年財団法人日本基督教婦人矯風会に就職。73年発足の売春問題ととりくむ会事務局長を兼務。2004年5月まで日本キリスト教婦人矯風会会長。売買春問題ととりくむ会事務局長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。